NyankoCafe

大阪市大正区三軒家西2-13-25

06-6599-8473

営業日 金・土・日

14:30~19:00(最終受付18:00)

 

・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 

 

 

 

 

 

 

今回猫達の医療費捻出の為、

READYFORの早期終了プロジェクトに申し込みましたが、

 

(これからかかる医療費をクラウドファンディングしたかったんですが、その場合は、治療を受ける猫の名前や治療方針を書いてはいけないそうです)

その為文章がまとまらず、何度も修正が入り、やっとOKが出ましたが

その後病院の診断書が必要だった為に、クロロの主治医にお願いをしましたが、

診断書の取得に又々時間がかかってしまいました。

 

クロロを連れて行っている病院の先生はお一人でされ、

ほぼ毎日深夜迄治療をされている事を知っているだけに、

無理をお願い出来なくてショボーンショボーンショボーン

 

病院で隣の席に座られてた方とお話しさせて頂いた所

夕方4時に犬を連れて行き、診て頂いたのが朝の4時だったそうです(汗)

それ位先生は夜遅く迄診て下さっています)


 

 

 

そのため、掲載期間が1ヶ月と非常に短くなり、目標達成まであと13日しかありません。

現在の達成率は62%で、目標を達成するためにはまだまだご支援が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

クロロはガリガリになりながらも、治療や検査に必死に取り組んでくれています。

 

生きようとする気力が半端ない子です😼💕

だからだから・・・どうしても彼が頑張る限りその手助けをしたいと思っています。

 

「にゃんこカフェ」小さなお店ですし、

そんなにたくさんの子達を保護したり里親に出したりは出来てませんが

これでも精一杯頑張っています。

 

保護活動は思っている以上に労力・気力がいり、お金が必要で

自分も時間なんてほんと全然と言って良いくらい無くなってしまいました。

 

でも、SNS等で悲しいニュースを目にしたら、自分の無力を感じながらも、

もっともっと保護出来る様に頑張らないと!といつも泣きながら決意を新たにするんです。

 

昔「田中さんも猫神様に目をつけられてしまいましたね!」と

その頃活動を一緒にしていた方に言われた事が有りますが

 

本当に猫神に取り憑かれてしまった様に思います。

 

 

 

私は独身なので、自分の力で生活をしなければなりません。

病気の猫を病院へ連れて行ったり、新しいボランティアさんがなかなか定着しない事も有り

仕事をする時間が持てなくなりつつ有り、

貯金を切り崩して生活費に当ててますが、これ以上猫達に医療費がかかると

新しい猫を保護する事が難しくなってきます。

 

 

カフェは全員がボランティアな為これ以上経費を削減する余地が無くて。。。

 

その為これからも猫達に充実した医療を受けさせてあげれる様に

、少しでもお力添えをいただけないでしょうか?

 

このプロジェクトはAll or Nothingな為に目標額に達成出来なければ1円も頂く事が出来ません。

皆様のご支援がなければ、このプロジェクトを成功に導くことはできません。

猫たちに充実した医療を受けさせ、幸せな生活を送らせてあげれる様に、

どうか力を貸して頂けないですか?

 

宜しくお願いします。

 

 

・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 

 

 

 

ビビちゃんのトライアル期間が終了し、家族の一員として迎え入れて頂きました。

まだ先住猫さんとの距離は縮まっていないようですが、早くお互いに慣れ

寄り添って一緒に過ごせる日が来ると良いなぁ〜!と思います。

 

インスタをスタッフと共に頑張っています。

良かったらフォローをお願いします。

 

 

 

 
 

 

 

甘えてばかりで申し訳ありませんが、

Amazon

欲しいものリスト

 登録しています。

ご協力頂けたら助かります。