毎週「考える」ディスカッションがある。今日はディスカッションの前にみんなでシェイクシャックを食べてから行った。what’s makes you youが分かれば、 what makes you different from othersが分かる。人の顔の表情まで覚えていて、分析している子も入れば、別にどうでも良くない?って考える子もいて、その子によれば自分と逆で面白いそう。何を1番言われて嫌だか、絶対反論したいって思うことが自分が何に重きを置いていて、what makes you different from othersを表していると思う。1番自分と反対な考え方をしてるのって弟じゃないかな、身近にいるからこそ、進化論的にも逆の考えをするようになったのかな。私は日々の成長を感じるのが喜びだと感じる人だって、それを弟に話したらやばっこいつ、って言ってきたからそういう対立論って面白いなって思うきっかけにもなった。対立するには声を出さないと始まらないから、私の今の教室では結構みんな黙ってるけど喋って対立した方がエンジンがかかる。

Always connect one thing that you’ve learned to what you will or are doing, すぐ思いつかなかったら choose the thing that you don’t want to do.今日は質問でどっちを選ぶかってところで自分が話しやすい方を選んで、他の人は全員違うのを選んだ。他の人にとってはそっちの方が話しやすかったのかもしれないが、私は話しにくい方を話した方が自分のためにもなるし、面接の練習にもなるからこれからは選択肢があれば迷わず茨の道を進もうと思う。