ことしは元日からブログを更新したのに、ほら、もうこんなに日にちが経ってしまっています。

 

さて、本日はことしの初仕事、水引の笹枝です。

 

 

ある日突然縁起物

 

なんのきかっけだったか、去年、突然「縁起物」に興味を駆り立てられました。

 

以来、浅く狭く(え笑)ではありますが、いつも縁起物のことを考えています。ちょうどそんなときにEテレの今月(先月ですが)の特集が「縁起物」だと新聞のテレビ欄で発見!(でももう3回放送が済んでいました・・・)

 

年末30日、とりあえずテキストを買ってきました。こんな感じで縁起物に憑りつかれています笑

 

 

 

 

水引の笹に挑戦

 

去年、趣味で続けている水引のお稽古で縁起熊手を教わりました。

 

縁起物への想いは募るばかりなのに、松も笹もホントうまくつくれません。だけど縁起物をつくるには松も笹も避けて通るわけにはいきません。とにかく練習を始めるしかありません。

 

 

そんなわけで本年の初仕事は水引で笹を作るという修行でございました。

 

 

笹の葉の、水引を並べて貼るのも苦手、ワイヤーを扱うのも苦手、フローラルテープはつかいかたすらわからない泣

 

そんな状態でしたが、なんとか笹枝が完成しましたので、Eテレのテキストの上に載せてみました笑

 

 

やっとできたというのに、ここでこの色の水引が尽きました。

 

なので練習はここまでで一旦終わりです。笑笑

 

 

千代紙カフェ主宰

着物の形の貼り絵教室

ルルベちゃん認定講師P00504

顔タイプ診断Ⓡ/パーソナルカラー診断

保岡ゆかり

 

 

活動内容
詳細はホームページをご覧ください

 

ダイヤオレンジ着物の形の貼り絵・ルルベちゃん

  自宅教室にて制作、教室、販売

  広島市中区にてグループレッスン可

  京都市にてグループレッスン(不定期開催)

ダイヤオレンジ完成品販売はminne

 

ダイヤオレンジ顔タイプ診断(パーソナルカラー診断)

 顔タイプ着物診断/パーソナルカラー診断は自宅教室にて準備中

 顔タイプ診断Ⓡグループレッスンは随時受付(自宅・出張とも)

 

お問い合わせ・お申し込み
お問い合わせフォーム

千代紙カフェお問い合わせフォーム

(千代紙カフェホームページ内)
 

公式LINE