【こちらのルルベちゃんはお譲りできます】

手渡し限定、7,700円

 

舞妓10体目

 

またまた久しぶりに「褄取り舞妓ルルベちゃん」を作りました。

 

先日の京都レッスンに間に合わせたかったのに、ずっとあとになって取り掛かることになりました。

 

今回は、前回の松メインの柄合わせと違い、梅をたくさん見えるように柄合わせいたしました。

 

そして、販売を想定して、実際はまったく見えないけど(笑)着物に背縫いを作り、左右ともに柄が見えるように柄合わせをしています。

 

 

髪色は、紫。

 

稲穂と白鳩、龍の飾りは本来髪飾りなのですが、お求めいただくかたのお好みに沿って最終仕上げをしたいと思ってブーケのように持たせています。

 

 

作品のこだわり

 

なんども繰り返しますが、黒地の松竹梅文様の生地は、ヤフオクで見つけた着物を洗い張りに出したものです。

 

 

最終的には洗い張りに出すのだから、一度自分も着て写真撮っておけばよかったな~と、この着物で作ったルルベちゃんを見ると小さく心残りを感じます。

 

前回作った子と、並べて見ると可愛さが増し増しです。

 

 

 

まだ、ブログの更新はしますけどね!

 

 

千代紙カフェ主宰

着物の形の貼り絵教室

ルルベちゃん認定講師P00504

顔タイプ診断Ⓡ/パーソナルカラー診断

保岡ゆかり

 

 

活動内容
詳細はホームページをご覧ください

 

ダイヤオレンジ着物の形の貼り絵・ルルベちゃん

  自宅教室にて制作、教室、販売

  広島市中区にてグループレッスン可

  京都市にてグループレッスン(不定期開催)

ダイヤオレンジ完成品販売はminne

 

ダイヤオレンジ顔タイプ診断(パーソナルカラー診断)

 顔タイプ着物診断/パーソナルカラー診断は自宅教室にて準備中

 顔タイプ診断Ⓡグループレッスンは随時受付(自宅・出張とも)

 

お問い合わせ・お申し込み
お問い合わせフォーム

千代紙カフェお問い合わせフォーム

(千代紙カフェホームページ内)
 

公式LINE