京都出張をするようになったのは去年の3月から。

 

3月、6月、10月、12月、

ことしの3月。

 

京都でもとくに食べたい特別なものも無く、朝は有っても無くても良くコンビニでトマトや茹で卵かって食べてもいいくらい。とはいえ、京都でもそんなに量は食べてないつもりでも、ふだんと比べて「ご飯」や糖質が明らかに多く、野菜(生野菜)が壊滅的に不足するために、京都から戻ると毎回体重が増えています。

 

今回も、やっぱり増えてるかな~と体重計に乗った翌朝。

 

まさかのマイナス0.8㎏。

 

最近減量ができないでいたわたくし、3日間の労働が報われたようで笑いました。

 

 

大荷物はいつものこと。

レッスン自体が特別ハードだった気もしない。

 

ただ、2日目の褄取り舞妓ルルベちゃんレッスンは、「休憩しなくていいですか?」というわたくしの問いに「大丈夫です」と拒否られて(笑笑)、疲労半端なかったものと思われます。笑

 

わたくしが休憩したいんですけど~と正直に打ち明けても、「そうだったんですか~」と認識の違いに笑われただけで、気づけばなぜかみなさんは打ち解けてお菓子食べててわたくしはそこで必死になにをしていたんだろう?笑笑

 

とても楽しい京都でした。笑

 

 

せめて。

 

会場の金光院さんがある、金戒光明寺境内地の蓮池そばの紫陽花を。笑

 

 

 

帰宅した翌日土曜日は、疲労困憊、日曜日は定期的に来てもらっている整体の日で、しっかりほぐしてもらってすっかり蘇り、体重もしっかり元通り。

 

 

 

千代紙カフェ主宰

着物の形の貼り絵教室

ルルベちゃん認定講師P00504

顔タイプ診断Ⓡ/パーソナルカラー診断

保岡ゆかり

 

 

活動内容
詳細はホームページをご覧ください

 

ダイヤオレンジ着物の形の貼り絵・ルルベちゃん

  自宅教室にて制作、教室、販売

  広島市中区にてグループレッスン可

  京都市にてグループレッスン(不定期開催)

ダイヤオレンジ完成品販売はminne

 

ダイヤオレンジ顔タイプ診断(パーソナルカラー診断)

 顔タイプ着物診断/パーソナルカラー診断は自宅教室にて準備中

 顔タイプ診断Ⓡグループレッスンは随時受付(自宅・出張とも)

 

お問い合わせ・お申し込み
お問い合わせフォーム

千代紙カフェお問い合わせフォーム

(千代紙カフェホームページ内)
 

公式LINE