前ブログからの転載です。

 

12月の京都でもこの髪型、やりますよ! あるいはリピーター様もいらっしゃるので、最近自分で作ってとても気に入っているのに作りかたがわからなかった髪型(なんとなく再現できた!)にしようかな~、どうしようかな~と、迷っています。

 

12月の京都とは。受講者様募集中。

 

 

その新しい髪型はまた、ご紹介しますね!

 

では、糸をそのまま使ったズボラなわたくしが考えた髪型のご感想、どうぞ~。

 

 

糸そのまままとめ髪

 

ルルベちゃんⓇの髪の毛作りが苦手なわたくしが辿り着いた、刺繍糸をそのまま使ったボンドだけで仕上げるまとめ髪です。

 

1か所も切ることもなく、刺繍糸を綛(かせ)のまま貼り付けて作ります。苦手なのでグルーガンも使いません。もちろん、グルーガンお使いになっても問題はありません。

 

 

(フリーレッスンのお客様のルルベちゃん。髪型はわたくし)

 

色と前髪の処理で雰囲気がまったく変わるんです。

 

 

ご感想

 

2022年6月 京都

 

ピンクハート髪型も今回レッスンしていただき、ふんわりした丸いヘアスタイル可愛いです。前髪次第で表情も変わるし、なんといってもハサミも不思議な糸も要らない驚きのテクニック。髪型のアレンジ楽しくてリピート楽しませていただきます。

 

ピンクハート今回は髪型もレッスンいただき、驚きの手法で簡単に可愛い前髪のあるヘアーを作ることができました。すごい! パッツンにもさらりと流した感じにもアレンジできる優れもの。和風にも洋風にも合わせられそうです。

 

ピンクハート凄く斬新な作り方で新しい発見です。

 

ピンクハート和装に合うヘアスタイルは、とても大きな頭になってしまいましたが、ちゃんと自立させることが出来ました!

 

 

 

「自立」とは

 

ちよかふぇレシピの着物のルルベちゃんはお草履の無い、裾つぼまりの着付けです。上手に裾を合わせられるとルルベちゃんを自立させることが出来るのです。

 

こちらは最近(11月)オーダーいただいて作った2体。

 

ルルベちゃんはバッグチャームなので、基本的にはチェーン等を付けてお届けしています。チェーンを付けても自立しています。笑

 

 

 

千代紙カフェ主宰

着物の形の貼り絵教室

ルルベちゃん認定講師P00504

顔タイプ診断Ⓡ/パーソナルカラー診断

保岡ゆかり

 

 

活動内容
詳細はホームページをご覧ください

 

ダイヤオレンジ着物の形の貼り絵・ルルベちゃん

  自宅教室にて制作、教室、販売

  広島市中区にてグループレッスン可

  京都市にてグループレッスン(不定期開催)

ダイヤオレンジ完成品販売はminne

 

ダイヤオレンジ顔タイプ診断(パーソナルカラー診断)

 顔タイプ着物診断/パーソナルカラー診断は自宅教室にて準備中

 顔タイプ診断Ⓡグループレッスンは随時受付(自宅・出張とも)

 

お問い合わせ・お申し込み
お問い合わせフォーム

千代紙カフェお問い合わせフォーム

(千代紙カフェホームページ内)
 

公式LINE