『とにかく ニコラス・ケイジ』




photo:01






年々髪の毛が謎に増える


ニコラス・ケイジ。




何年か前、日本のCMで「ぱちんこー!」って言ってたハリウッドスター。


ニコラス・ケイジ





『ん?……あれ…あれ?……ん?…かっこいいんじゃないか?……あれ…カ…ん?……んんん!!!


ん!!?





かっこよ!!!!!!!!


って映画を観ていくとそうなってく。


ニコラス・ケイジ



photo:02





トム・クルーズ
ブラッド・ピット
ニコラス・ケイジ
ジョニー・デップ






歳上順に並べると不思議と嘘みたいな場所にいる意外と若い…



ニコラス・ケイジ。




このブログはそのまんま題して







とにかく ニコラス・ケイジ。







最近では『キックアス』のヒットガールのお父さんって言い方がわかりやすいかな?






僕は中学時に、ニコラス・ケイジの作品を初めて観て知り、虜になりました。





そんな僕が好きなニコラス・ケイジ映画、3作ばかりですが書きます。




photo:05



『フェイス/オフ』

憎むべき互いの相手の顔を取り替えちゃうっていう大胆な話の2人の男の死闘を描く超アクション映画。初めて観たのは中学生の時くらい。好きなアクション映画No.1は未だにこの作品。この映画のアクションシーンはさすがジョン・ウー監督。今改めて観ると『スタントの人全然ニコラス・ケイジに似てなっ!!!』などなど…ツッコミどころ満載なんだけど、それがまた笑えちゃうのが観てる側としては楽しかったり。と・に・か・く、やっぱりアクションシーンは凄い格好良い。また話が面白い。まだご覧になっていなくてアクション映画観たいという方には是非オススメしたい一作。

※ニコラスポイント
オープニング、チョビヒゲニコラスがタバコを吸いながらゆ~っくり百戦錬磨の如く、悪役オーラ全開で狙撃準備をしていて音楽変わりバン!!!…『FACE/OFF』…タイトル!!!…その瞬間ジャケットを郷ひろみさんの如く後ろにザバッ!!!!!いやー最高です。こうやって良いながら結局はどのシーンもこの映画、ニコラス、最高です。





photo:04





『コン・エアー』

凶悪犯罪者揃いの囚人専用輸送機「コン・エアー」をその超獄悪人達がハイジャックし、正義感の強いポーことニコラスが何とか事態を打破しようとするお話。『フェイス/オフ』の話が出たら自然と流れで『ザ・ロック』、そしてこの『コン・エアー』の話になるのがニコラスケイジ好きの会話の流れ。悪い奴ばっか出てくるこれまたツッコミどころ満載痛快アクション!!!火薬量ハンパない。そもそも超ロン毛ニコラス・ケイジにツッコミをまず入れたくなるこの映画。これも面白いんだなーホント。そして役名が良い。キャメロン・ポー。

※ニコラスポイント
なんといっても冒頭、刑務所での逆立ちでの腕立て伏せ。この映画観た人は1度はチャレンジしたかしようとしたはず。そして終盤、仲間が撃たれ怒り沸騰ニコラスが悪役ボスに向かって歩いていく。すると、ボスが怒りニコラスに発砲し弾が肩に!!!!!…なのに顔色一つ変えず歩いていく怒りニコラス。初めて観た時は思わず笑った。こうやってまた言っててもこの映画、どのシーンも、ニコラス、イカしてる。






photo:06



『天使のくれた時間』

「もしあの時、違う道を選んでいたら?」がテーマ。とっても素敵なファンタジー映画。ハリウッド映画の面白いところの一つなんだけど日本公開時の題名は上記の『天使のくれた時間』、でも本題は『The Family Man』。上の『フェイス/オフ』『コン・エアー』は拳銃バンバン殴り合い爆発全開だけど、この映画は真逆。ニコラス・ケイジ、とても面白い映画の面白いパパの役やってます。この映画は奥さんとしてもティア・レオーニ、そしてこれまた僕の好きな俳優、ドン・チードルが肝心な役で出ていて…希望溢れる素敵な映画です^_^

※ニコラスポイント
オープニング、ニコラス・ケイジが全開で皆さん聞き馴染みのあるこの歌『♫ハ~~レルヤ!ハ~レルヤ!ハレルーヤ!ハレルーヤ!ハレ~~ルヤ~!!♫』、ニコラス全開で歌ってます。これは観なきゃ損。




ニコラス・ケイジの事を語る上で、上がる作品は『ザ・ロック』とかアカデミー賞とった『リービングラスベガス』、そしてこれまた異色の『アダプテーション』とかあるんだけど、そういう作品達もまず1・2作でも良いから上の作品達を観てからこういう作品もニコラス・ケイジあるんだと知ってもらえたらなと思います^_^






何より…








ただ単にニコラス・ケイジについて語りたかった!!!!



photo:07





僕のこのブログではニコラス・ケイジの魅力は【 1/1000 】も恐らく伝えられてません。






数年前監督業もやってるけど、俳優ニコラス・ケイジはまだまだ現役バリバリ!





次の新作に期待!!!







千代將太