日常に溶け込んだ人 | ちーさんのあれこれ

ちーさんのあれこれ

本当はカミングアウトして、オペして男性になりたい戸籍上女性である私の、過去と今、未来に向けてのつぶやきブログです。元カノと別れて17年。ようやく前に進まなきゃと思うようになりました。

すっかり寒くなりました。そしてフォローしてくださっている皆様、更新が滞っており申し訳ございませんでした。

本業と副業①と副業②のバランスが整わず、10月は1日も休みがありませんでした💧そんな中で、資格取得試験、会社から異動の内示の話があったり、私のキャリアにピッタリな会社からヘッドハンティングの話があったり、気持ちに余裕がありませんでした。

あと、彼女と歯車が合わなくなってきたのが10月。そして別れ話を切りだされたのが11月。どうもこの時期が近づいてくると、なかなか気持ちが晴れなくて⤵️


日常に溶け込んだ人を忘れるのは、私にとってはハードルが高いです。

自分の体に刻まれ、生活に溶け込んだ人を、自業自得だけど失うのは本当に苦しい。それは愛することの奥深さを知ってしまったからでしょうね。

半同棲なんかしない方がよかったのか、そもそも付き合わなければよかったのか。


愛する人がいる幸せ、人を愛することを教えてくれた彼女には感謝でしかないけれど、思っていることをちゃんと話してほしかったな。


先日、世の中休日のお昼頃、仕事で彼女の家の前を通った。

彼女の車が車庫にあった。「天気もいいし、一緒に出かける人いないのかなぁ。私ならお出かけしようと言ったなぁ」そんな感情が沸いた。

でも、よく見ると、庭の落ち葉を片付けている彼女を発見。後ろ姿だったけれど、心拍数が上がり、思わずブレーキを踏んで減速した。停車して彼女を見続ける訳にもいかないから、車を走らせた。「あなたを忘れる方法を教えてよ」そんな一人言が思わず出てしまった。


頭の中は、「木枯らしに抱かれて」が流れた。