不思議な感覚が生まれた。


出回っているお金があって
みんな自由にエネルギーとして持つことができて
そのお金をずっと抱えて過ごしている人は

たとえば3000万円の保険として
心の中の安心になるんだと思う。


でも
使わないで
残してあるお金というのは
一体
何なんだろう?と



貯めて貯めて
いつか老後のために使うお金?




ずっとお金を貯められない私は
だめな奴だと思ってたけど


そんなことはないんだと思った。


必要なお金はちゃんと支払っているし
大学の400万円も
養成所の200万円も
ちゃんと払ってきたじゃないか。

お金を使った分のスキルがあって
私の生活は豊かじゃないか。

精神的な面でものすごく私は

しあわせじゃないか!


と。


必要なエネルギーを、
必要な分使って
それを回している私の何が悪いと言うんだ?

貯めて貯めてエネルギーを貯蓄することの
なにが正しいんだ?

とにかくお金がないことは
苦しいことだと思う。
この不安のモヤモヤは苦しいと思う。


人の言葉で揺らされて
それじゃだめとか否定されたりして
恐怖を煽られることもあるけど

私はいま、
自分のことを自分で選んで生きている。

たとえばそれで
人としてどうなの?と
怒られることがあっても



自分の心に従って生きる人生を選ぶことを
やっぱり私は選びたいと思う。





昨日は生配信で
承認欲求という問題がまたぶつかった。


コメント欄で楽しくお喋りしてたのに
とある凸をしてくれた女の子が
歌のサビ前で音楽を止めた
「聴いてないと思ったので歌うのをやめました」

と。

20代後半だと思うのだけど…

ガキか?
とちょっと呆れるレベルでした。


みんなに罪悪感を与えて
嫌な雰囲気を持ってくる。

カラオケでも聴いてないと拗ねちゃう子います。
無視してるわけじゃないし
ちゃんと聴いてるのに

っていうか聴いて!聴いて!
ってなぞの承認欲求


誰かに褒められるために歌うの?
誰かにすごいねって言われたいの?
誰かに何か言われないと歌うのをやめるの?

そんなやつ表現なんかやめちまえ



私、表現って
基本的に自分が好きだからやるし
それの反応なんて返ってきたらラッキー!くらいにしか思わないし、
誰かを幸せにしたくてやる、とか思ってるけど


私が幸せだからやってるに決まってんじゃん。


自分が認めてなかったらできないし
自分で褒められる作品だから見せたいし
自分の心がこもったものだったら

べつに周りの評価なんかいらないんだよ。

それにね
その意識でやってれば
誰もが拍手してくれる作品になるんだよ
ほんとに。

ほしいほしい!って欠乏するから
もらえなくなるんだ。


あと注目を奪いたくて
下品な方へ走る16の男の子。

いちいち不快な言動をとって
私を困らせたり周りの空気を乱します。


基本的に私は他人に興味がないので
どうでもいいんです
ネズミさんみたいに這い回られても。

でも、なんかいちいち要らんこというから。

以前クラスのみんなと仲良くできないと
相談されて
応えたんですけどね

空気が読めないことは
人間関係のバランスが取れない
ということでもあると思ったの。


空気を読む
というのは愛だと思うから。


空気を読みすぎると苦しくなるけど
読めなすぎるのは人を不快にもする。

バランスなんだよ。ほんとに。


甘えたり依存したり構ってちゃんになったり
まあ私はほんとに他人のことは他人に任せるから
勝手に穴に落ちて学べばいいと思ってる。


久々に見つけたな。
エゴの塊みたいな人間。


人と一緒に笑ったり楽しんだり
豊かな幸せに包まれているとき

それが合わない人もいる。

その場に合わないんなら
退場した方がいい
無理に合わせるなんてできないから

悪ノリで会わせてくれなくていいから
無理に頑張らなくていいから

一緒に歩けるところへいこう?


人間らしくも
私はちょっぴり厳しく思ってしまうのでした。



あと、面白くしようと頑張って
マイクを離さない子がいるんですけど


面白って頭じゃ絶対できないから
心のパワーだから

ほんとに無理に頑張っちゃいけない。

無理に笑うとそれが伝わるし
無理に笑わせるための笑いってなんか地獄。

相手の反応をコメントで見て
たぶんわかると思うんだ
そのエネルギーの反応がどうなのか。

できることをすればいいと思う

優しさで温かい言葉をくれるひともいるし
私もそれやってたけど

その優しさに浸り切ってると
自分で自分のこと信じなくなるのかもしれないね
相手頼りに依存してくのかも

面と面で会わないからこそ
その言葉や声で
なにかしら伝わってる。

みんなと同じにしなくていいんだよ

みんなと並ぼうとしなくていいんだよ

誰のためにそれやってんの?

の答えが
自分と、それを楽しめる相手のために
でいいじゃないの。

得意なものを見せびらかしたり
ひけらかしたり
そういうのではなくて



ただ、楽しいからしようよ
お金かけてやる配信じゃないんだからさ

誰かの評価気にしながら
なんて楽しくないじゃん。



これは私の純度が落ちてる結果なのか?


でも明らかに
私のエネルギーが高くなってきてることは
現実的にわかるんだ。

さあ、さあ、どうなるかな。