今日とつぜん

Macが欲しい。

と思った🙌


お腹痛い中、Macが欲しいと願った。


電気屋さんに見に行く
正月セール10000円引やってた
買おう!(即決断)
クレカ一括!


12万円の買い物を
一気にできるようになりました。


これは、
私の中でも相当レベル高い。

happyちゃんのワークを決断するときも
6万振り絞ったのに

倍の12万を即決した私…


強くなったなおねがいキラキラキラキラ


自分ビジネスの計画を考えてたら
やはりPCは早めに用意しておきたかったし

やりたいことが沢山あるから
いまから練っておこうとワクワクしております。



昔なら、
12万円を自分に費やすなんて
演劇養成所以外のことでは無理だった!

でも、
私の目標は
30万の絵画を一括購入できる「私」だから

あと2年くらいあれば
できそうな感じがするよね🙌




私は基本優しい魂なので
ニコニコを振りまいてるタイプの人間なんですけど

なんだか最近割と
甘く見られることが多く、
まわりの人に
「なんか調子乗ってない?大丈夫?」
と思うことが多いです。


べつに下手に出てるつもりは無いし
謙虚であるつもりもないんですけど


なんか
私が思いやりをこめてやってることに対して
それを見下されたり
調子乗られると気分悪いというか。


優しくすると人ってすぐ図に乗るから嫌いですw

あんまり優しくしてるつもりも
ないんですけどぉー。


望みを書くと
私の丹田はモヤモヤします。

たぶん何かしら嘘を書いたり
ちょっと手の届かないことを書いたり
信じていないことを書いたりしてるからでしょう。


腸内環境の悪い時
願いが叶いにくい、という持論があります。

やっぱね
正月食べすぎたんだね。
お腹が重いと
気分が落ち込みやすい。
それから腸がもやもやしてるときって
嫌なことが起きやすい。

身体が重いと
宇宙の流れに乗りにくいんだよなぁ。




正月いろんなことがあったけど

カラオケで歌をものすごく褒められたり
妹の飼ってるワンちゃんと遊んだり
従兄弟の赤ちゃん抱っこしたり
父にゴルフ習ったり


ゴルフも歌と同様に
丹田意識で上手くなったり

発見がたくさんありました。

好きなケーキを選ぶときも
自分でパッと決めれたし
(妹より先に選んだという奇跡)
でも妹が食べたそうにしてるので半分コしました♡
好みが似てるからなぁww


嫌なことは顔に出して反発したり
褒められたことは素直に受け取ったり
欠乏症にも負けずに対抗したり

ほんとね、
成長したのよ自分。



今日、
ピアノの森っていうアニメも観てて
これも愛の表し方がうまくて
また感情(丹田)の大切さを教わっています。

個性のない雨宮くん(優等生)の葛藤とか
うまく描いてるなぁと感激します。


それよりもう
静寂がほんと気持ちいい。

孤独だいすきwww


テレビの音が喧し過ぎて
ほんときつかったんよ4日間!!

テレビほんとにうるさい笑い泣き
もう私、映画以外でテレビ使わないわw

みんなもっと静寂の美しさを知った方がいい。

そしてゆっくり噛んで食事を味わった方がいい。


今回、テレビを観て
ひとつだけ習ったのは格付けのGacktさんの

「プロ意識」

今というイマに視点を合わせて
その瞬間瞬間をしっかり味わう。
吟味する。咀嚼する。興味を持ち、理解する。
疑問を抱き、考える。

ひとつひとつのことに向き合い
目の前のものをただ愛する。

プロフェッショナル、
というか

成幸者ってたぶん
そういうひとのことを言う


今に視点を合わせて
瞬間の感情に集中して
知識と共に記憶される
潜在意識に入ってくる情報は

自分を100%幸せにすると思う。


Gacktさんが言ってた。
もし今すべての財産を失っても
自分の頭の中にある知識や経験という絶対に盗まれることのない財産があるから
もう一度成功すると、自信を持って言えると。


ポリシーを持って
自分に責任を持って
覚悟と自信を持って
そうやって生きている人って
カッコいい!!!!!


私もそうなりたい。

と決意してから
食べるとき、
すごく味わうようになりました。

適当に食べるなんて
与えてくれた命への冒涜だと
本気で思えるようになった

感謝して頂くのが当たり前なのにね

私たちは
大切なことを
忘れてしまっている。



自分の体に与える
食べ物にも気を使うこと。
そして、
無駄に食べ過ぎたないこと。

今ある身体に感謝すること。
与えられるものに感謝すること。

ほんとに
大切なこと。