少し前にスワドルアップはまだ継続すると書いたのに、スワドルアップをやめた経緯です。

1週間前、寒くなってきたので
夫とスリーパーを買いに行きました。
見てるうちに、夫から
「スワドルアップの上に着せるとなると腕が辛いんじゃない?」
との一言からでした。

私はスワドルアップ+スリーパーでも大丈夫かな?と思ったけど、
生後4ヶ月になったし、
寝返りも近々しそうだし、
その日は夫も同じ部屋で寝る土曜日だったので(平日は別室で寝てます)もしムスメが寝なくても助けてもらえるという、ゆとりが持てそうなタイミングだったので勢いでチャレンジ!

結果
スワドルアップなしでも寝ました。

💩でお腹が辛そうで足はバタバタ動かしてはいましたが、夜間の授乳のあともスムーズに入眠。

逆に呆気ないくらいでした😂

その日からスワドルアップには頼らずに寝ています。

確か2日目の朝に5時台に朝泣きされはしましたが、それ以外は全く問題ありません。

夜9時前に寝て、
2時半に起こして授乳、
朝は6時〜7時までといったペースになっています。


これからメンタルリープも来そうだし、ひどく寝ない日はスワドルアップに頼ることもあるかもですが、一応卒業ということで。

新生児からお世話になったスワドルアップ。
これがなければ夜にこんなに寝てくれなかった気がする我がムスメ。
スワドルアップ様様、感謝しかないです。

そして、出来なかったことが出来るようになっていくムスメを見て、
お姉さんになっていくのね…ホロ😢
と成長を噛み締める私なのでした。

最後は関係ないけど、絵本を読むムスメ。