ごきげんよう!!

Chiuneです照れ

 

 

ケアマネージャーとして働いておりますクローバー

 

師走ですが、ご利用者様の動きもなく落ち着いていらっしゃるので

 

正直、暇です照れ

 

 

こんなにスムーズにいく月も珍しく、終わりよければ全てよしキラキラ

ということでしょうか爆  笑

 

まだまだ気は抜けませんが。

 

 

 

さて、愛しの「笑いヨガ」なのですが

 

先日、日本笑いヨガ協会の大御所先生の体験会に出席させていただきましたおねがい

 

 

圧巻ですキラキラキラキラ

 

笑いヨガの動き、流れ、話の分かりやすさ、全てにおいて素晴らしい爆  笑

 

特に笑いのセンスが素晴らしい。

 

真顔で面白いことを言いますニコ

 

 

一番、勉強になったことは、笑いヨガの対象者に合わせて

 

変えているということです。

 

先生の他の体験会は見ていませんが、そう思いました。

 

なぜなら、対象者をしっかりと見ながら進めていたからです。

 

キョロキョロはしていないのに全体を把握していたのが分かりました。

 

 

今回は70歳前後の元気な方々が対象でしたので

 

その方達に合わせた笑いヨガの動き

 

興味があるであろう健康の話

 

そして時々、参加者から自由にぶっこまれるのですがあせる

 

見事にその方の面白さを引き出し

 

するりと話の流れを戻しています。

 

 

あぁ、素晴らしかった照れ

 

最初は、先生から色々と吸収しようと頑張っていた私ですが

 

途中からは勉強そっちのけで本当に楽しんでしまいましたニコニコ

 

 

自分はデイサービスなどで笑いヨガをやらせていただくときに

 

”今日の対象者は認知が進んだ方が多かったから盛り上がらなかった”とか

 

思ってしまうこともありますが、それはその対象者に合った笑いヨガを

 

自分が提供していなかったからでないかと反省しました。

 

 

笑いヨガを提供するにあたって、皆さんに楽しんでいただけるように

 

笑いの効果を実感していただけるように

 

責任を持って勉強していかないといけないと思った1日でした。

 

 

 

こんな私の成功体験としては

 

腕組みをして怒り顔だった方、笑いヨガが終わったら

 

”最高!!ありがとう!!”

 

と言って握手を求めてくれたこと。

 

 

認知症で無表情だった方が声を出して笑ってくれたこと。

 

 

参加者みんなが大爆笑して心が繋がったと感じたこと。

 

 

みなさん、ありがとうございますラブラブ

 

私が一番、嬉しかったですラブ

 

 

 

笑うことは素晴らしいキラキラ

 

あなたの笑顔は周りを元気にするキラキラ

 

笑うことが伝染しどんどんみんなが元気になるキラキラ

 

 

 

この「笑いヨガ」の素晴らしさを少しずつあなたにもお伝えしたいですおねがい

 

今日もありがとうございますむらさき音符

 

 

HO HO HAHAHA

HO HO HAHAHA

ヽ(´▽`)/イェーイ