ごきげんよう!!

Chiuneです照れ

 

久しぶりの投稿になってしまいブログの書き方忘れちゃった!!

 

てへぺろ(*゚▽゚)ノ

 

 

というわけで毎日、ブログを更新していた時もあったのに

 

忘れるのはあっという間ですね。

 

 

毎日コツコツと継続されている方には頭が下がります🙇‍♀️

 

 

みんなに何かを伝えたいという情熱が素晴らしいです。

 

 

そうそう、わたしも皆様にお伝えしたいことがありまして筆をとった次第でございます。

 

 

 

わたくし、ケアマネージャーとして高齢者さんと多く関わりまして

 

元気で長生きされている方はよく笑うなぁと気づいたんですね。

 

長寿の秘訣は笑うことにあるのではないかと思った折に

 

「笑いヨガ」というものに出会いましたドキドキ

 

 

で、この「笑いヨガ」が素晴らしくいいものなんです照れ

 

 

”笑う門には福来たる”と言いますものね。

 

笑うと健康で明るく前向きになって

 

本当に幸せになれちゃうんですキラキラ

 

 

なので一人でも多くの皆さんに知っていただき実践していただきたいなぁと

 

強く、強く願っているのです照れ

 

 

 

この「笑いヨガ」っては何かというと・・・

 

「笑いヨガ」とは誰でもできる笑いの健康体操です。(お子様からお年寄りまでむらさき音符

 

人は面白いものを見たり聞いたりした時に笑います。(普通はそうですよね〜ブルー音符

 

ですが笑いヨガではそういう面白さを使いません。(面白くなくても笑えってこと!?)

 

最初は体操として笑いますが(作り笑いでもオッケーむらさき音符


みんなで笑っていると笑いの伝染力が働き、無理なく笑えるようになります。

(前の人面白い顔で笑ってる〜ウフフブルー音符

 

笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせているところから「笑いヨガ」というふうに呼ばれています。(ヨガのポーズは辛そうだけど呼吸法ならなんとかなりそうむらさき音符

 

ヨガと同じように酸素をたっぷりと体に取り込め体と心の健康が実感できます。

(笑っているだけで有酸素運動なんだってブルー音符

 

面白い話をきいて笑った時も、笑いヨガの体操として笑ってもからだは区別がつきません。(脳よ、しっかりしておくれ〜でも騙されてくれてありがとうブルー音符

 

なので健康への効果は全く一緒です。気分に関係なく笑いの効果がしっかり得られるのが「笑いヨガ」です。(泣きたいときこそ笑いヨガだねブルー音符

 

この「笑いヨガ」1995年にインドで生まれました。インドのお医者さん、マダン・カタリア先生が考案したものです。今では100ヶ国以上の人々が実践しています。

(それだけ楽しく効果のあるものなんですね〜むらさき音符

 

                    ※日本笑いヨガ協会 教材より引用

                    (青字はわたしの相槌です。) 

 

 

 

以上が「笑いヨガ」を要約したものなんですが

 

これだけでは表せないほど「笑いヨガ」というのはものすんごい効果があるのです。

 

 

 

デイサービスさんでも「笑いヨガ」をやらせてもらっていますが

 

高齢者さんのビフォアー、アフターの差がすごいです!!

 

みんな若返る、若返るキラキラ

 

 

そして何よりもやっている自分が楽しいし健康爆  笑

 

明るく前向きな自分になれます。

 

感情をコントロールすることができるようになりますラブラブ

 

 

この「笑いヨガ」の素晴らしさを少しずつあなたにもお伝えしたいですおねがい

 

今日もありがとうございますむらさき音符

 

 

HO HO HAHAHA

HO HO HAHAHA

ヽ(´▽`)/イェーイ