



千本松牧場ーーーーーーヽ(´∀`)ノ
うぇーーーーい←テンションおかしいw
ここも読者様がオススメしてくれた
ところなんですけど
控えめに言って最高でした
まず池崎家が大好きな
人があんまりいないー
だから遊びたい放題✨
娘と手を繋ぎ写真を撮るthanks!中年こと
池崎さん(夫)と息子
息子は池崎さんの後ろにぴったりくっついて
見にくいですが
千本松牧場ではまず初めにバター作り体験を
しましたーーー٩( ᐛ )و
娘は初体験なので興奮気味
手を洗ってやる気満々
瓶をふりふりしてバターを作っている
ムチムチちゃん笑
娘が疲れたらガチ勢の私が
(可愛げなしの本気)ふりふりをして〜
出来上がりましたーーー
出来上がったバターをクラッカーにつけて実食
自分たちで作った&出来立てなせいか
めっちゃ美味しく感じたなー
ちなみに紙コップに入っているのは
大きい方が千本松牧場の牛乳で
小さい方がバターを作った時に
できた脱脂乳です
牛乳は苦手なので飲みませんでしたが
池崎さん曰く濃い〜だそうです
ちなみに私は牛乳が嫌いなくせに
コーヒー牛乳や飲むヨーグルトは大好き
だからこちらを買ったんですが・・・
うますぎ。
(ガチです、ガチ)
特にこのミルクコーヒーが
美味しすぎて途中で追加して
計2本飲みましたよ
で、あとでネットで調べると・・・
こういうね、セット商品もあって
めっちゃ良きじゃないですか
ちょっとお高いけどそれに見合った
お味でして大満足
このミルクコーヒーを飲んだ時点で
ここの商品やばいわと察した私は
リコッタチーズを急いで購入
好きなんですよ、はい♡
これ楽天とかでは売ってなくて
(見つけられないだけかもだけど)
現地で買えてよかったーーーー
しかもやっぱり美味しくて
話は少し戻しちゃいますが
娘と私がバターふりふりをしている時
男性陣は・・・
なんか可愛いキャンドル作ってたーーーー
息子がバター作りよりも
キャンドル作りをしたいっていうから
別行動したんですよね
出来上がったのがこちらですが
とっても上手
みんなで楽しんだわけです
さて、この時点でお昼くらいでしたが
私たちは新幹線に乗って
なんと仙台へ向かいました
杜の都、仙台ヽ(´∀`)ノシュタ
というのも
行きは新幹線でしたが
めっちゃ時間かかるんですよ
我が家からだと乗り換えやら
なんやら加味すると那須まで4時間以上
かかるんですよねチーン
那須塩原駅に停まる新幹線も少ないから
調整するの大変だし💦
ということで帰りは仙台空港から
飛行機で帰ることにしました笑
1時間ちょいでつきますからね🎵
本数も多いしー✨
ということで
この日は仙台に一泊して
那須旅行から仙台旅行に更新です
まだ続く
【ここからは別件です】
先日定例の北限の桃を入手ー✨
(買ったわけではなくおばあちゃんが送ってくれたw)
いえーーーーい(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
美味しいんですよ、この桃
地元秋田の誇るべき名産なのに
全然有名じゃないと言う
今年も美味しく頂きました♡
おばあちゃん、ありがとう
(今年もおばあちゃんにおねだりする孫38歳)
