はじめまして

佐藤あかねです

私はスポーツを一切したことがないので
そもそも詳しくないんですよね(・ω・`)
なのであまり見ないし
正直なところ興味もなく💦
でも夫の池崎さんは大のスポーツ好きで
とにかくスポーツ観戦が好き
自分がするのも好き
動くの大好き人間です

余談ですがちらほらと池崎さんに
「勉強だけでなくスポーツもできた方が
いいのではないでしょうか?」
的なメッセージをいただくのですが
ブログに書かないでいるだけで
彼はすんごいスポーツします

ただ私がスポーツに興味がなさすぎてネタに
できないでいるだけです💧
それでですね話を戻して✋
池崎さんに限らずなんですが
スポーツ観戦している人たちのセリフで
私はすんごい気になるのがあるんですよ

それはスポーツ観戦しながら
自分が応援している人が
プレーでちょっとミスしちゃった時とかに
あーーーー❗️
そこは◯◯して△△しないと‼️
って言ったりすることありません❓笑
あとは選手が交代するタイプのスポーツで
◯◯選手と△△選手の交代、なんかが出ると
いやいやいや‼️
そこは△△選手じゃなくて□□選手だろ‼️
と監督ばりの熱量で異議申し立てしたり

これ、池崎さんに限らずスポーツ観戦を
している人たちによく見られる光景では
ないでしょうか❓笑
池崎さんってとにかく観戦中に
熱くなっちゃうタイプで
その姿はさながら松岡修造氏

池崎さんは本当の本当に松岡修造氏の
日めくりカレンダーを愛用しています

池崎さん自身松岡修造氏を
かなりリスペクトしてまして(笑)
松岡修造氏のように
なりたいそうです

福山雅治になりたかったり
西島秀俊になりたかったり
本当に忙しい人ね

そんな池崎さん。
去年の東京オリンピックはとんでもなく
楽しみにしておりまして
コロナを心底恨んでおりました💧
私がサッカーのチケットを獲得できていたので
それはそれは楽しみにしていて
指折り数えるとはまさにこのこと

でも結果としてコロナの感染拡大を受けて
チケットを払い戻し
全てテレビでの観戦となりました

仕方ない、こればかりは本当に
仕方のないことで
開催の是非に関しては
この場では何も申し上げることは
しないのですが
池崎さんは先月から一人で
オリンピック観戦月間になり
日々寝不足です

特に大好きなバスケとサッカーは
仲良しなつっちーと我が家の庭で観戦する
約束をしていたのですが(笑)
この場でも2人で
あーーー‼️
ここはダメだよ、それじゃあ‼️
とか、とにかくうるさい

2人とも散々ご意見してるけど
自分はその通り動けるの❓
と思わず聞いちゃいました

すると池崎さんもつっちーも
できるわけないでしょ(笑)
できたら数十年前にオリンピックに
出てるわ

と軽く返されてしまいましたが
スポーツ観戦ってこういうもんなんですかね

これって何か学術的な名前がついているのかな❓
自分はできないけど
スポーツ選手には指示しちゃうやつ

中年が庭で汗だくになりながら
オリンピックを観戦している姿を見て
なんだかスポーツって楽しそうだなと思う
私でした
✨

【ここからは雑談です】
子供達がこれをじじばばから
もらってからとんでもなく
気に入っているのですが✨
さくらんぼはもう完食してしまい
ないんです
笑

これ自体は液体ですが
凍らせて食べるとシャーベットみたいになって
それが大層美味しいそうで

陽子さん(池崎さんのお母さん)は
いろんな物を知ってるなぁ🤔