昨年、たくさんの講師さんに参加していただき

開催したハンドメイド(コレクション)カフェ。

 

今年からは、コトンがメインとなって、隔月でがまぐちと着物リメイク講座を開催します。

また、cotonラボの会員になっていただけると、

粘土デコやハーバリウムなど、会員の方が作りたいものが作れる講座も開催します。

 

 

がまぐちを楽しむ講座
 
ここ数年、たくさんのがまぐちが販売されるようになり
コツを覚えると定番のがまぐち以外に
いろんなカタチのがまぐちも作れるようになりました。
 
コトンでも4月から、いろんなカタチのがまぐちを皆さんに作って頂きたく
隔月でご案内をしレッスンを行っていきたいと思っております。
 
形は定番のものから、縫わないタイプのものや、大きなバックや変わったケースなど
奥が深いがまぐちを皆さんと楽しみたいとおもいます。
 
1回目は4月10日(水)と27日(土)開催
ご都合のいい日をご予約下さいね。
 
4月は12センチ×5.4センチのがまぐちポーチをつくります。
image
image
image
*昨年のまちゼミで作った形と同じものですが、
ワークショップと言うカタチではなく、型紙をあてて生地の裁断からはじまる講座です。
後々ステップアップしていくため、省けない工程ですので
金額もまちゼミより高くなっていますことをご了承ください。
*お好きな生地の持ち込みもOKです。
*画像で使用している生地はご提供できません。
 
参加申し込みは下記よりどうぞ・・・

予約サイトはこちらです。
 
 

クービック予約システムから予約する

 

 

コーヒー参加者募集中コーヒー
クローバー17日・18日・21日・・・若がえるダイエット講座 SAWAKA ROSEさん主催のイベント
クローバー3月29日(土)・・・カラーセラピーとうきうきメイクレッスン

春のサポートカラーを選ぶカラーワークのあと、そのカラーを使ってメイクのしかたを教えていただきます。

クローバー4月10日(水)・27日(土)・・・がまぐちを楽しむ講座
お財布形のがまぐちから可愛いバックまで

たくさんの形があるがまぐちを隔月1個づつ作っていきます。
詳しいご案内はこちら
クービック予約システムから予約する
クローバー5月8日(水)・25日(土)・・・お着物のリメイク講座
タンスに眠っている着物を使って日常生活に使えるものにリメイクをしていきます。
5月は日傘をつくりますよ。

乙女のトキメキプライベートサポート乙女のトキメキ
毎週木曜~土曜日開催しております。
くわしくはこちらからどうぞ・・・。


音譜   春色ラベンダーサシェのネット販売先はこちらです。
音譜   ソーイングカフェcoton HPはこちらです
音譜   お問い合わせ&参加お申込み
音譜 LIENのお友だち追加していただけると、コトンより、
ハンドメイドカフェのご案内をお届けします。
友だち追加