こんにちは!

 

6月21日は夏至の日です。

 

一番昼の時間が長い日ですね!

 

南半球では逆に、一番昼の時間が短い日となります。

 

 

図のように、太陽の南中高度が変化し、高く昇るほど、空を横断する経路が長くなるためです。

 

地球は、太陽に対して、約23.4℃傾いた状態で太陽の周りをまわっているので、このような現象が起こるのですね。

 

 

 

 

 

そして、

 

北極圏では太陽が沈まず、白夜となります。


 

白夜が起きる期間の長さは緯度により異なり、高緯度になるにつれてその期間は長くなる。

例えば、北極線上(北緯66.6度)で白夜が起きる期間は6月12日ごろから7月1日ごろまでであるのに対し、スヴァールバル諸島(北緯78度)では4月20日ごろから8月22日ごろまでとなる。

(Wikipedia)

 

 

 

 

 

 

 

そして、南極圏では一日中太陽が昇らなくなりますが、これを「極夜」と言います。

 

地域によっては二か月ほど続くのだとか。

 

 

 

極夜の時期は、オーロラが最もきれいに長く見える時期だそうですよ!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

夏至の時期は、一般的に冬瓜を食べるそうです。

 

また、関西ではタコを食べたり、関東では焼き餅を食べるといった風習があるそうですよ。

 

 

北海道では、この時期に食べるものはこれと言って決まっていないようですが、皆様の地域ではいかがでしょうか?