こんにちは!

 

今日は季節の話。

 

前回は冬土用について書きましたが・・・

 

 

 

 

今回は春土用について。

 

今年、2023年の春土用は、4月17日から5月5日までです!

 

 

ウナギを食べる夏土用が有名ですが、土用は季節ごとにあり、春土用は5月6日の立夏までの18日間を指すのですね。

 

前回のブログには、土用の時期に気を付けたいことについて書きました。

土いじりや、移動、新しく物事を始めることなどは避けた方がよく、土用の合間にある「間日(まび)」にあたる日にやりましょう、ということでしたね。

 

春の土用の間日は、巳・午・酉の日。

4月17日、18日、21日、29日、30日、5月3日

となります。

 

戌の日に「い」の付くものを食べるといいといわれています。

いちご、いんげん、いか、イワシ、いくら、イモなどでしょうか。

 

その他、五行では、春は青、夏は赤、秋は白、冬は黒と、季節の色が決まっていて、各季節の土用には、その反対の季節の色を食べるよいそうですよ。

 

 

 

 

春の反対は秋。秋は白。

白いものを食べるといいということですね。

カブ、大根、豆腐、ネギなどですね。

 

 

 

土用の時期は季節の変わり目にあたるため、五月病や体調を崩すことが多いといわれています。

そういった点から、ビタミンやタンパク質が豊富に含まれている食品がよいのですね。

 

参考にしてみてくださいね!