S-ストリングス2 | 世田谷駅・上町駅徒歩4分、リトミックからはじめる音楽教室、世田谷ピアノ・エレクトーン教室

世田谷駅・上町駅徒歩4分、リトミックからはじめる音楽教室、世田谷ピアノ・エレクトーン教室

東京都世田谷区世田谷駅・上町駅徒歩4分、世田谷ピアノ・エレクトーン教室。リトミックコース、幼児コース、ピアノ、エレクトーンコース、個人のニーズに合わせたレッスン。


六本木ヒルズがオープンしたころ、その近所に引っ越した私は、良くプラプラと遊びに行きました。
「ハートランド」というカフェバー、今は別のお店になっていますが、
その店に流れる音楽、ジャンルはハウス。

私のやりたい音楽はコレだ❗️

そのころ、エレクトーンはステージアが誕生し、ダンス系リズムが加わり、なんかタイミング的にビビッときた。
まだまだステージアの機能もわからないだらけだったけど、ダンス系のリズムを使ってなんとなく曲作りをしました。

それまではクラシック、オーケストラばかりやっていたのに。。。

さてここからが本題!

jet月例研修で、美しいオーケストラサウンドのレジスト作り。
岩崎孝昭先生の講座、あまりにも繊細で美しい素敵なサウンドにウットリ。

ストリングの音色の組み合わせは難しく、なかなか苦労が絶えない、また作り手によって個性が出やすいストリングの音色。
レッスンを受けていた先生には、いつも音が汚いと言われてたので、CDを良く聴いて音色作りをしていたころを思い出しました。

今回の講座の資料を参考に、またオーケストラサウンドの勉強をし直そうと思いました。