こんにちは!


ただいまー!!


無事退院しました!



{2B927417-2593-4FD4-9DA9-F210F3FF99BF}



ベビは、

2816g、49.5センチで誕生!


母体限界により、

予定日より

早く産みました。


まさに命がけの 

出産になったわけですがw


最初は

東京マザーズクリニックに

通っていましたが、

妊娠後期に

妊娠高血圧腎症になり、

赤ちゃん病院日本一

ハイリスク妊婦管理日本一の

成育医療センターへ転院。


しかも、

その日から

管理入院になってしまいw


出産までの

1か月を

病院で過ごしました。



ドクターヘリとか

日常でふつうに

見れちゃいますw


 
{B406F54A-A461-459B-89DD-3413F03A05E9}



37週まで

ベビを胎内で

育てたかったので、


血圧管理やら

血液検査、

減塩食管理など

して頂いてたにも関わらず、

この病気

どんどんむくみ

体重が増えてしまい、

マックスで29キロ増しにまで…。


妊娠高血圧腎症、

蛋白尿は重度にまでなり、

肺水腫、腹水など、

体内に水が溜まり

苦しくなり、

母体限界のため、

誘発分娩すら

ハイリスクのため、

37週に入った時点で

予定帝王切開。

その日の朝、

午後から急遽

手術するよと言われw

本当に

ギリギリまで

胎内にいれてたんだなーと。

幸い、
ベビは元気なのが救いでした!!



予想外ばかりの難産でしたが、


手術に入り、

帝王切開時は

600ミリの出血でしたが、

その後、

弛緩出血の

大量出血が続き…

まさかの輸血を

するはめに…ガーン


15時に手術室に入りましたが、

ICUに私だけ移り、

吐きけがして

モニターをふと見たら、

血圧マックス198を

叩き出しておりw

バルーン止血や輸血など

処置が終わったのは、

夜中の1時半すぎw


ICUから出られたのは

3日後だったので、


久々に会った我が子を

見たときはまだ

近所のおばさん状態ww



院内でも、

大変なお産でしたねと

ちょっとした有名人w

 

素晴らしい医師に出会え、

命を助けて頂き

感謝です!!


まだ死ねませんからww



現在は、

少しずつ

体内の水が抜け始め、


1週間で9キロ

落ちてました。


まだまだ風船のような

身体なので…

残り20キロダイエット

しなきゃですw


ICUから

個室にうつった翌日から、

スパルタ母乳指導を

して頂いたおかげで、

母乳めちゃくちゃでますw


2時間半おきの

授乳は眠いですが、

可愛い我が子に

癒されながら、

まわりに助けて

もらいながら、

子育てしていきます(^。^)



日々感謝!!!




♡ちったん Instagram♡