世界的著名な建築家・安藤忠雄先生デザインによる
地下を浮遊する宇宙船=地宙船

『環境にやさしい駅』
機械を使わず電車の排熱と外との温度差を利用して換気を行う。
年間1000tのCO2発生を削減。

1
『地下深くに浮遊する都市文化の創造拠点=地宙船』
敷地は明治通りの真下。
東急文化会館が立て替えられることになっており、隣接地を利用して空堀を設け、
駅に自然を呼び込むことができるという、珍しい条件が揃っているそう!

1
東横線との相互直通運転までの期間限定スポット!!!
H24には、ここに電車が止まるそうです。

1
楕円開口!(下から撮影してますが文説明は上から見たときのこと)
三層吹き抜けの楕円開口により、コンコース階からホームが見える。
H24の東横線との相互直通運転開始後には、
ここから電車が見えるようになる。

1

1
さすが、東急というのが感想です!!!
そりゃ、東急沿線住むの高いわけですよね・・・溜め息

写真提供:安藤忠雄建築研究所+東京急行電鉄

つづく。。。たらこ