東京都現代美術館で、昨日まで行われていた大竹伸朗さんの「全景」エキシビションに行ってきました。
アートは全く詳しくないのに、なぜか気になる・・・
今回も予備知識は全くなし、の状態。
クリスマスということもあり、カップルを中心にやたら人が多くて、ついてすぐうんざり。若干体調も悪かったので、流し見る程度にしか見られませんでした

でも、素人目にもその多彩な才能は明らかで、ペインティングからデッサンからスクラップブックのコラージュまで盛りだくさん。
ゆっくり見れなかったこともあり、展覧会記念の1,000ページにも及ぶカタログを予約しちゃいました。
で、冒頭のは、代表作の一つのようで、建物の屋上に掲げられたオブジェ。みんな普通に写真を撮っていたので、仲間入りしてきました。(一応それっぽく、ガラスに映ったのと対象に撮ってみる・・・みたいな)
Studio Voiceのバックナンバーも買ったので、順序逆ですが、これから人となりについて勉強したいと思います。