千歳市児童館のブログ

千歳市児童館のブログ

千歳市内の児童館の行事や子どもの様子をお伝えします。

11月21日(火)紅葉イチョウ

 

みどり台児童館では

親子行事「ちびっこスポーツ大会にっこり

行いました! 日本アメリカフランス韓国中国イギリス

 

児童館には0歳から6歳までの元気なお友達が集まりましたよドキドキ音譜

 

まずは障害物の運動遊び!歩く

みんな上手に障害物をクリアしていますお願い

ママと一緒に真剣です!目

 

「大きなお山もへっちゃらだよにっこり

 ニコニコいいお顔ですね乙女のトキメキ

 

ピアノの音に合わせてリトミックも行いましたよ。

金魚金魚やうさぎネザーランド・ドワーフ、トンボになって遊戯室を走り回りましたダッシュ

 

今度はアンパンマンの絵合わせ競争走る人

出たカードと同じキャラクターを選んでね キョロキョロ

 

 

次はみんな大好きバルーンの時間です。ハートのバルーン

パパもママも準備はいいですか~アップ

 

 

ふわーっダッシュと大きくふくらみましたキラキラ

 

ぐるぐるーっ台風と回してメリーゴーランドもしましたよ。

子どもたちも大はしゃぎです!ニコニコ

 

最後は宝さがしお金です!

プールに隠れているお宝を探しだしてね。音譜

みんなたくさんゲットしましたグッド!

 

たくさん遊んでたくさん笑った楽しい一日でした。

みんな遊びに来てくれてありがとー!ドキドキ

 

児童館はこれからも楽しい行事を用意してまっています。

ぜひ遊びにきてね。ニコニコ

 

     ハート いさな て

         合わて つながる

                 みんなの お城 ハート

 

11月10日(金) 

せいりゅう児童館に

HAIR・POINTすみれ

斉藤氏が来館され

企業連携ぷちゼミ

クシおうちで美容室ハサミ

にっこり「よろしくおねがいします」

がありました拍手拍手拍手

 

鏡ママの簡単ヘアアレンジリボン

からスタートびっくりマーク

 

黒ピンをつかって

髪を素敵にまとめましょうキラキラ

ママたち興味津々メモなるほど目

 

ひらめき「やってみよう~飛び出すハート

ニコニコ「ねじってクルクル鏡

 

こんなに上手に出来ましたよ合格OK

 

ボリュウームDASH!をもたせる

アレンジのコツも伝授していただきました。

 

「おしゃれに変身~乙女のトキメキ

 

美容院こどもの前髪がすぐに伸びてしまう

家で可愛く切りたいな~

 

そんなときは・・・気づき

まっすぐ切ってハサミ

 

たてにチョキチョキハサミハサミ

ハートモデルの親子さん最高でした目がハートOK

 

before        afterNEW

カッコイイ~笑顔でハイポーズカメラOK

 

最後はいろいろな質問FREEにも

親切にこたえてくれましたよ流れ星

髪も心もリフレッシュした一日でしたキラキラ

 

いさなて

あわてつながる

みんなのお城

 

イチョウ千両ナシを収穫してきましたイチョウ

10月29日(日)

果樹収穫体験事業に参加しました!

場所は札幌市南区

「北方自然教育園」です。

バスバスに揺られて約1時間弱バス

まずは館内にお邪魔して身支度を整えてぇ~ルンルン

とても楽しみだね!!

いざ出発気づき

職員の方がナシについてレクチャーしてくれました鉛筆ニコニコ

クイズにも積極的に参加グッ

みんな物知りでお兄さんびっくりしていたよ!

ナシの狩り方も教えて頂いて飛び出すハート

かごいっぱいにたぁ~くさん収穫できました!!

みんなで運ぼう爆笑よいしょよいしょダッシュアセアセ

お待たせしました!いざ実食!チョキ

おいしぃアップアップアップ最高だね!!

ランチタイムの後は散策走る人

館内編と園内編のクイズラリーを通して

様々なことを学んだね鉛筆

園内編では木の葉や栗を実際に

手に取ったり香りを感じたり

季節の移り変わりを感じることができたね紅葉栗

ナシ狩りと散策を満喫できて

とても楽しかったねぇニコニコ

「次回はイチゴ狩りがいい~」

という声も聞こえてきました耳音譜

 

子ども達の笑顔がたくさんあふれる1日でしたびっくりマーク

ご参加いただきありがとうございましたイチョウ

 

 

いさなて

あわてつながる

みんなのお城

 

 

 

 

 

10月18日(水)

企業連携ぷちゼミ

Breathさん

子育て中の身体チェック

着々と準備は進みます・・・キョロキョロ

今日の参加は6組ですウインク

日頃、いずみさわ児童館を

にっこり利用している親子が集まりました

げんきっこセンター高橋先生の

ぷちゼミとBreathさんの紹介ですうさぎ

Breathさんの稲田院長です飛び出すハート

ステキな棒を持っているでしょう?

アナログのポインターですグッ

出産したあとの身体の変化を

教えてくださいました音符

子どもを産み育てることは

いつの時代も大変です

身体にとても負担がかかりますねあせる

子どもたちは、いずみさわ児童館に

とても慣れているので笑ううさぎ

ママと離れていても

ハートのバルーンたっぷり遊ぶことができましたオーナメント

何だか、今日は特別な感じです乙女のトキメキ

ダルマタオルを使ってストレッチ

伸びてる伸びてる拍手

身体のゆがみをチェックしてもらいますお願い

スタッフ2名の方々が

真剣に向き合ってくださいました

ありがとうございます口紅

保育付きではなかったけれど

子どもたちは

ママから離れていても

全然平気目がハート

何度もいずみさわ児童館に

来て遊んでいるから

なのでしょうか

ハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイ

こんなことは

今までで初めてくらい

ママたちが自分の身体と

向き合えたのではと

思いますスター

リフレッシュできましたかはてなマーク

終ったあとのママたちの

顔がとても

キラキラ輝いていましたキラキラ

Breathさん

ニコニコありがとうございましたニコニコ

 

 

 

 キラキラ11月6日(月)

アイヌ民族歌と踊り

    を行いました ビックリマーク

 

 どうぞよろしくお願いいたします 拍手

 

 何が始まるのかな 目

 

 すてきな音色 🎵

なんていう楽器だろう 音譜 音譜

ムックリって

不思議な音が出るね 気づき

 

踊りたくなるぅ スター  拍手

 

もやもやちょっと難しい言葉だなlllllllっぁ

 

うまく歌えるかな!? ルンルン

アイヌ語って難しいな ダッシュ

ダイヤオレンジ バツブルー 丸レッド 四角グリーン 下三角 上三角 ダイヤグリーン ルンルン

ハーイ 皆さん 並んでね 左右矢印

今度はなーにかな 音譜 ラブラブ

 キラキラつるのけんか ?? ピリピリ

羽を広げて・・・

つる みたい キューン

先生も…頑張ってるぅ     下矢印

みんな 体力あるね~ 炎

鶴が羽ばたいているみたい 目

 

衣装が鶴のつばさになったアセアセ

わ~気づき

羽が広がったダッシュ すご~いキラキラビックリマークキラキラ

 

みんなも 鶴の舞 チョキ

 

 拍手 拍手 拍手

 

あれれ??ちがう方を向いてるよニヤリ

 

輪おどり 乙女のトキメキ

 

 楽しそうグッ

 

 

 

 

 

カラオケ

質問タイム~ メモ

みんな積極的 OK

カラオケ

今日は 

  ありがとうございました ラブラブ

 

みんなで一緒に カメラ ハイ チーズキラキラ

宝石赤 宝石ブルー 宝石緑 宝石紫 宝石赤 宝石ブルー 宝石緑 宝石紫 宝石赤 宝石ブルー 

アイヌ文化にふれるよい機会となり、みんな

真剣に参加し楽しい時間を過ごすことができました

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 北栄小スクールバンドミニコンサート 音譜音譜

      10月7日 児童館遊戯室にて、演奏していただきました!ウインクキラキラ

 

黄色い花黄色い花オープニングの曲はトトロの「さんぽ」から始まりました!

 

キラキラキラキラキラキラみどよつ学童・青空学童のみんなもいます。キラキラキラキラキラキラ

親子さんも楽しい音楽に引き寄せられていましたニコニコ驚きにっこり

 

つぎにディズニーの曲を何曲か演奏してくれてみんな大満足OKウインク

にっこり幼児さんも演奏にノリノリでした音譜音譜

北栄小のスクールバンドの皆さんありがとうございました!!

合格合格合格また演奏を聴かせてください合格合格合格

虹日頃の練習 頑張ってくださいね ルンルン

 

いさなて

あわてつながる

みんなのお城

 

 

10月の終わりは

ハロウィンHalloweenハロウィンですねおばけ

いずみさわ児童館の

様子をお伝えします

10月30日(月)

小学生の

ハロウィンHappy Halloweenハロウィン

何がはじまるのかな?

わくわくドキドキびっくり

ハロウィン児童館にあるお面や衣装を

つけた子どもたちから

何があるのだろう?と

伝わってきますおばけ

今日は、大きな学年が

がんばらなくちゃならない日笑

宇宙人しっぽか黒かゲーム宇宙人あたま

トランプハートトランプの赤が出るか黒が出るかトランプクローバー

選ぶのが中々大変気づき

ビーグルしっぽあつまれあつまれゲームビーグルあたま

ふたり組

3人組

大きな学年はばらばらで5人組

宝探しのチームになります

びみょ~なひとたち

だれ??爆  笑爆  笑爆  笑

さあビックリマーク宝探しゲームが始まります。

大きな学年がリーダーになって

児童館中にちらばっている

文字をさがします

6年生がリーダーになってくれると

安心ですね照れ

ここは5年生がリーダーです

がんばれ リーダーグッ

文字があつまると文章に・・・

指令があらわれるのです

このチームは・・・

幼児用のパズル2つを

早く完成させましょう

うれしそうな3人組(笑)気づき

小学生の指令は他にも

サイコロをふたつなげて

ぞろめをだす

なぞなぞにこたえる

しりとりをする

と、さまざまでした

最後に大きな難関が・・・

館長にじゃんけんで勝たなくては

遊戯室から出られませんピリピリ

じゃんけんの弱い館長滝汗

みんなあっさりと

勝ってました花火花火花火

児童館の壁も

Halloweenです

ハロウィンおばけハロウィンおばけハロウィンおばけハロウィンおばけハロウィンおばけ

10月31日(火)

子育てサロンさんと合同の

乳幼児親子行事

ハロウィンHalloweenハロウィン

様子です

 

Halloweenはゆうえんち

いつもの遊戯室が

ゆうえんちみたいに

なりました

大きなふわふわドームが

あります

どちらかひとつ選んでください

なんと、主任児童委員さんの

くじコーナーびっくりマーク

ステキな景品が並んでいます

目がハートよかったですね目がハート

いずみさわ恒例

仮装でランウエイ笑ううさぎ

まずは館長から・・

照れています照れ

この日のために用意しました

恐竜くんかいじゅうさんです

いつも地域のために

ありがとうございます飛び出すハート

民生委員さんの仮装は

とてもステキで

ちょっとこわい滝汗

ポーズビックリマークきまってますね音符

向こうから

がいこつ💀があ

く・く・くまもん?

親子でパチリカメラ

楽しんでますか??

かわいらしい魔女ですね乙女のトキメキ

なんとビックリマーク囚人が

脱走しましたびっくり

足におも~い鉄の玉があピリピリ

Halloweenの模様の

ドレスワンピースが

ステキねハート

いずみさわ児童館で

出会ったふたり・・よにんオーナメント

しっかりカメラ目線を

いただきましたあ拍手

ハートかわいらしい

かぼちゃになりましたねハロウィン

親子でピースチョキ

ベル魔女さんですね

おなかにすてきなかぼちゃがハロウィン

あたしのおようふくは

せかいでこれひとつよラブ

民生委員主任児童委員さん

おふたり

楽しんでいただけましたか??

お兄ちゃんはどこ?

にっこりわたしは心配しているのにっこり

親子でミニオンズ

ハロウィンかぼちゃのバックが

ステキですね飛び出すハート

合格ぼくは歩けるんだけど

今日はやめておくね

ママの抱っこが大好きなんだラブラブ

このぼーるぷーるは

ぼくたちにちょうどいいと

おもわない?

うんビックリマークそうだね目がハート

このすべりだいもたのしいよ目がハート

ふわふわドームの中は

こんな感じです

楽しそうでしょ??

そうビックリマーク楽しいんです花火

ネットのこちら側は

サーキット場

車ぶ~んぶ~ん車

こちらは、親子で撮った

チェキを台紙に貼る場所です

パーぺたぺたぺたパー

もみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじ

11月4日5日に行われる

向陽台文化祭にむけて

落ち葉を拾って

絵を作りました

黄色のイチョウでガチャピン

赤のもみじでムックです

ステンドグラスアートも

みんなで作りました

向陽台小学童クラブも

参加しています

子どもたちの大好きな

カードゲームを題材にしました

11月4日(土)5日(日)

ニコニコ向陽台文化祭に参加しました爆笑

ニコニコ地域に開かれた児童館を

目指します

みなさまどうぞ

お立ち寄りください照れ

 

 

 

千歳市児童館・学童クラブ キャッチフレーズ

いさなてて あわてつながる

みんなのお城

 

 

 

 

 

 

科学で遊ぼうプロジェクト 2回目

丸レッド9月27日に科技大の方々に来ていただき前回作ったスライム作りを

      自分たちのやり方でやってみました!     丸ブルー丸レッド丸ブルー

まずは注意事項をお兄さんたちが伝えてくれました。

みんな真剣真顔ニコ真顔

星いよいよやってみよう!星

ダイヤオレンジどのいろみずにしようかな?ダイヤオレンジ

ダイヤグリーン洗濯のりをいれて~ホウ砂水をよーくかき混ぜて…OK

あれっ?失敗かなぁ? ガーン 大丈夫だよ!ウインク

キラキラのびてもボンドやシェービングフォームで調整します。グッド!

キラキラも入れるかなスター

いい感じ!!しかも良い香りがするねー

キラキラキラキラ自分のスライムはカップごと持ち帰る準備完了 グッ

最後にお兄さんたちに持って帰ってからの

注意事項を教えてもらいました!

お兄さんお姉さんありがとうございましたビックリマーク

 

第3回目の科学で遊ぼうプロジェクトは1月くらいを予定しています。

 

 

いさなて

あわてつながる

みんなのお城

 

10月のほくおう児童館のようす

 

 

 ハロウィンを楽しもう!①

 

暖かい日が続いた10月でしたが・・・

ハロウィン地域の方からハロウィンのかぼちゃをいただきましたハロウィン

 

ハロウィンカメラかぼちゃと一緒にパチリカメラハロウィン

 

 子育てサロン 遊ひろば

 

はじめは・・・絵本の読みきかせ本

 

カラーパレットハロウィン制作をしましたハサミ

 

👀と鼻と👄をつけて・・・

 

ベルかっこいいマントの出来上がりベル

 

にっこり私はかぼちゃになっちゃったの歩く

キラキラ民生委員の皆さん、

いつも楽しい企画をありがとうございますキラキラ

 

 ハロウィンを楽しもう!②

 

ハロウィンいただいたカボチャで

かぼちゃのランタン作りをしました合格

 

種&繊維がいっぱい出てきました!!

普段できない体験ができました飛び出すハート愛

 

イエローハーツイエローハートブルーハートグリーンハートピンクハートハートラブラブニコニコイエローハーツイエローハートブルーハートグリーンハートピンクハートハートラブラブ

出来上がったかぼちゃのランタンと一緒にパチリ

 

ハロウィンのお花紙アートの前でパチリうさぎのぬいぐるみ

 

 おまけ

左矢印左矢印左矢印長~いドミノを作りました~右矢印右矢印右矢印

筋肉よく頑張りました拍手

 

スター花スター花スター花スター花スター花スター花花スター花

 

ハート地域の方から素敵なテーブル&椅子セットをいただきましたハート

音符絵本コーナーとしてホールの一角に設置しました音符

ハート親子さんに大好評ですハート

ニコニコおねがい照れ爆  笑ニコニコおねがい照れ爆  笑ニコニコおねがい照れ爆  笑

 

いさなて

あわてつながる

みんなのお城

 

 

ちとせっこ児童館10月の様子です飛び出すハート

 

10月13日(金)は学校休業日だったので

子ども運営委員会主催で学童と合同でのミニ行事

「午前〇×クイズ、文字ならべクイズ、

午後ボール渡しゲーム、ドッジボール大会」を行いました!!

 

司会は頼もしい3年生たちが担当してくれましたよ爆  笑ラブラブ

 

 

〇×クイズの問題は5年生の子ども運営委員会の

お姉さんが考えてくれましたニコニコ星

 

 

文字ならべクイズはチーム戦です!!

みんな真剣に考えていましたよおねがい

 

 

ボール渡しゲームも大変盛り上がりましたニコニコ拍手

午後からのドッジボール大会も白熱したいい試合になりましたスター

大盛り上がりでミニ行事を終えることができましたキラキラ

次回の行事も楽しみですねピンクハート

 

 

 

10月27日(金)親子行事ハロウィンWEEKの日ハロウィンおばけ

集会室のフォトコーナーで写真撮影ができますびっくりマーク

みーんなとってもかわいい衣装を着て来てくれましたよニコニコ

キレイなドレスでシンデレラみたい~エプロンダイヤモンド

ママとも一緒にパシャリチョキ

 

ハリーポッターの背景もありましたふんわり風船星

 

小学生も変身してパシャリおねがい気づき

ディズニーブースとハリーポッターブース

どちらも大人気でした爆  笑イエローハーツ

また来年のお楽しみに~ハロウィンおばけ

 

 

次回の親子行事は「キュンキュン!!アンパンマンリース作り」

日時:11月30日(金)

時間:10:30~11:30

予約制:15組限定

予約開始は11月21日(火)~

たくさんのご応募お待ちしていますおねがい音符

 

 

 

いさなて

あわてつながる

ちいさなおしろ