神無月前日気がつけば9月も終わり。神々は出雲大社へと向かう準備をしているのでしょう。10月の異名は【神無月】【かんなづき】とも【かみなしづき】とも呼びます。10月になると神々は会議の為、出雲大社へと出向きます。そのため10月は神様が居ない月【神無月】と呼びます。反対に出雲大社のある島根県(出雲の国)は、神様がたくさんいらっしゃるので【神在月】と呼ぶそうです。カエデでしょうか?早くも紅葉しています。まだ暑い日が続きますが、季節はやはり秋ですね。