捨:家にあるずっと要らないものを捨てる
離:物への執着から離れる
断捨離とは上のような思想のことだそうです。
ただ捨てるのではないのですね。
物欲をコントロールするという事でしょうか。
上記の事を踏まえて断捨離が得意か否かを聞かれれば、不得意としか言いようがありません。
人からもらったものはなかなか捨てられない。
有るという事に安心感を覚え、使ってないのに捨てられない。
物への執着は無くならない。
お引っ越しの際にかなり持ち物を絞りましたが、持ってきて改めて見ると要らないような気持ちになったり(苦笑)
人の意識を変えるのは大変なものです。
断捨離が得意になるには、相当な強い意志がないと無理ですね。