最近、夜風が身に沁みる・・・どころか、冷たい物が歯にしみる身体になってしまい・・・
歯茎ケアの為に歯磨き粉を大幅に一新しました・・・
右から知覚過敏ケアの「シュミテクト」ピンク、「シュミテクトホワイトニング」、「システマハグキプラス」
の3つを使い分けてます。
即効性抜群!・・・あっという間に沁みなくなりました。
凄いぞアース製薬!アースノーマットを開発した技術力と郷ひろみのキレのあるCMはダテじゃないっす!
ただ自分は帰宅後、トレーニング→風呂(歯磨き)→夜飯→寝る、の流れなので歯に食べカス付きまくりで寝てますが、かれこれ17年位、虫歯になっていません・・・(院内では毎食後に磨いてます)
なので虫歯予防は歯磨きより食事が重要な気がします・・・
おおまかに分類すると肉、魚、米、小麦などの穀類は酸性食品。野菜、果実はアルカリ性食品となりますが・・・
アルカリ性食品を日常的に摂る事により唾液の緩衝能が上がり口腔内が虫歯になりにくい環境に保つことができます・・・
食品を二つに分ける事には賛否両論ありますが近年の管理栄養士の教科書には動物性食品を酸性食品に植物性食品をアルカリ性食品に分類されています・・・
フレンズ歯科クリニックさんのHP、虫歯は削らず食事で治そう・・・からの引用ですがこの記事、大変勉強になりましたね!有難うございます。
自分も大いに賛同出来ました・・・だって、いつもバナナ食べてるゴリラに虫歯はありませんからね(笑)。y
そして三国無双にて黄巾の乱を平定しに劉備で出撃・・・
劉備が関羽、張飛と義兄弟の契りをかわした「桃園の誓い」から、この壮大な物語が始まります。
