母のパットの交換の回数について不安を感じた私はケアマネに相談しました


ケアマネも今までの母の言動からちょっと不安だったみたいで、、、さらに私からの相談で確信に


そこで、ケアマネから提案が

金銭的な不安を取り除いて、きちんとした使い方をしてもらいましょう
うちの市はオムツ給付というのがあります。毎月4000円から8000円までの給付がされます


ええっ、、、そんなのがあるんだ。それは是非是非お願いしたい。そう言うと


今使っている介護福祉用具の会社はオムツやパットは買えるけれど給付を受けられないとのことだった
なので、オムツ、パットだけ別の介護福祉用具の会社にしても良いか?と言われた


全然良いです。よろしくお願いします


と返事をした


ケアマネが母に説明をしてくれるとのことでお願いをした。ケアマネが


お母さまにはパットやオムツの使い方を説明して
いつも清潔な状態になるように使ってもらいます。
多分、それだと自己負担は1000円かからないと思います。

とのことだった


それなら母もきちんと使ってくれるだろうと思ってお願いしました。これで一安心


そしてその時は担当の方が配達してきた時に差額を母が現金で支払うと言うことになってました


そして、、、入院から施設に入って


以前いた施設では、ショート扱いなのでオムツやパッドは施設のものを使っていたので、、オムツ給付は使っていませんでした。しかし、今回老人ホームに移ったことでほとんど全てのものが自己負担になりました。


老人ホームの職員さんから、

施設が利用しているところで買ってもいいですか?

と言われたので了解をしました。その時に


オムツ給付というのがあるので申し込むと自己負担が減りますよ。ケアマネさんに相談してみるといいですよ

と言われました。あれ?オムツ給付って使ってなかったかな?ふと、思い出しました
なので、ケアマネに聞いて見ました


ああ、はい大丈夫です。
もう、申請はしてあるので購入を始めれば給付が受けられます。以前の会社でいいですか?


はい、お願いします


というわけでケアマネにお願いしました。