いつもご訪問、いいね、ありがとうございます。


         ☆  ☆  ☆


週末になって父に会いに施設に行った。

定位置のソファではなく車椅子の上でうつらうつらしていた。


お父さんと2〜3回声をかけたらやっと目を開けて   


おう、と言った。


調子どう と聞いたら


うんうんと頷いた。


車椅子だと前傾になるのでちょっと苦しそうかな、、、


施設の職員さんに聞くと食事は全介助になっているけれど出されたものはきちんと食べているということだった。


がんのこともあるので体調には気をつけてくれている。細かく連絡をくれるのもありがたい。


ベットから降りようとするのは相変わらずのようで、、特に夜は人がいないのでもしもの時の対応が心配なようだった。

確かにそうだな、、、注意していても何が起こるかはわからない


私がちょっと考えていたら職員さんが


お父さんはベットから落ちるというより足を先に出すのでずり落ちるという感じなんです。なので、背中をちょっと擦ってしまったりはしてるんです


それなのでベットマットを床に引いて寝ていただこうかという案も出てるんです。


床にベットマットをひく、、、

確かに転落防止にはなるけど、、、

立ち上がろうとして転んだりするということはないのだろうか?どうなのかな、、、、

1人では判断が出来なかったので


すみません、母と兄にも聞いてまた連絡します。


と言ってその日は帰宅した。