いつもご訪問、いいね、ありがとうございます。介護、家族とのやり取りなど日記がわりに過去から書いてます。時々現在も混じります、どうぞよろしくお願いします。


         ☆  ☆  ☆


2日後の循環器の診察の日、義母は


手術はしないわ😒


って何度も言っていたので、


わかってますよ〜😊


とから返事をしていた。

主治医の先生からは義母の肺の状態では手術は出来ないだろうと言われているのだが、義母は毎回診察のたびにそれを言う🤨


循環器の診察は治療があるわけではないので待ちがあまりなくて大体予定通りに進む。今日も予約時間を10分過ぎたくらいで呼ばれた。


循環器内科の先生は今日はちょっと難しい顔をしてるように見えた。


こんにちは

どうですか、胸が痛かったり息苦しかったりはありませんか?


はい、ないです😊


そうですか、、

今回とったCTですが、またちょっと大きくなっていました。


はい、、、😳


前回は52mmでしたが今回は55mmでした。3ヶ月で3mmでちょっと大きくなるのが早いですね


循環器内科の先生は


このサイズになると手術を考えるサイズになってきます🤨

様子を見ていくと言うよりも循環器外科を受診して手術についての内容説明をしてもらった方がいいですね。


院内紹介状を書きますので一度受診をしてください。


先生、手術はしたくないのよ😒🤣


義母が言った。先生は


選ぶのは自分です。まずは一度受診をしてください😊

今後、どちらで様子を見ていくかはその診察次第ということにしましょう。


6センチになったら普通の人なら手術が必要な大きさだと言われている。でも、、、


その日は紹介状をもらい循環器外科の予約をとって帰宅した。


夜、帰宅した主人に話をした。大きなことになると私は決められないので循環器外科の診察は一緒に行って欲しいと言った。


出張翌週で会議が多い週なんだよな


あなたがいけないのならばお義姉さんにお願いしてね。私1人では嫌なので😡


そう言ってその日の話し合いは終わった。