いつもご訪問、いいね、ありがとうございます。まだまだ続く介護、家族とのやり取りなどを含めて日記がわりにつけ始めました。どうぞよろしくお願いします。


            


母の次は父の番


父の胃がんの検査結果を話して、アドバイスをもらおうと思っていた。

先生に2個目の胃がんの切除の不安を話した。先生は胃がんの経過観察のために23ヶ月に1回の内視鏡検査は父のストレスになること、大きくなって全摘となるとお腹を切らなければいけないことを考えるとやはり今取っておく方が良いと思うと言った。


そうか、そうだよね。ショボーン

昨日、聞けなかったことも聞けて次回の検診に向けて覚悟が決まった。それまでに質問したいことまとめておこう、、と


それと、先生に認知症のお薬について聞いてみた。父は認知症と診断はされてはいたがお薬はもらっていなかった。


先生は脳内出血もあって脳が腫れている状態だったので腫れが引いて落ち着いているか再度CTを取ったり検査したいと言った。薬はそれからにしましょうと照れ


父は血圧も高くなく、飲んでいる薬というと糖尿の薬くらいだった。施設に入り食生活が改善したからか数値が良くなっているそうでもう少し様子を見てこのままならお薬をやめられるかもしれないと言われた。おねがい


認知症の薬飲んだら少しは良くなるのかな?わかること増えるかな?

期待をしつつ、、、病院を後にした。ニコニコ