ニュースでしか見たことがなかった災害が我が身に振りかかり現実のものとなってしまいました。金曜日の早朝裏山が2度に渡って崩れ、土砂崩れで家屋が崩壊してしまいました。その家は俺の家に隣接していて山側にあって、1年前からネパールからの留学生に住まわせていたのですが、2度目の崩壊の直前に学校に行くので家を出た直後のことだったので怪我人は居なくて幸いでした。門司区役所に相談しましたが、災害の相談窓口が明日か明後日にしか開けないらしく、、、、。今回門司区は他にもひどい所が幾つか有るかと思いますが、、、。壊れた家屋の撤去や流れてきた土砂の始末等考えると気が重いです。住宅の保険に入っていなかったので公的補助が無ければ山の持ち主との話し合いになるかと思われるけど、当然時間のかかる問題なので気が重いです。皆さんも、河川の氾濫等色々有るかと思いますのでくれぐれもお気をつけ下さいね❗