恐らく夜のニュースでも流されると思うが、グルーポンやポンパレなどのネットで格安チケット売るのって、どうかなぁ?

うちの店にも2回位、グルーポンから電話で営業受けたが、電話かけてきた営業マンがそもそも最悪ダウン

まだ、ネットでその存在をちらほら聞くくらいの時期で、そのシステムなり概要を把握していなかった俺は、その営業マンが「グルーポンをご存知ですか?」と、聞いてきたので正直に「いや、知りません」と答えたら、「えっ!?知らないのにひひ?」と返された。

まあ、その営業マンの態度に呆れた俺は話を聞く気すら起きずに電話を切ったが。

俺は自分の仕事に誇りを持っている。

ランチは、安い・美味しい、速いが基本理念。

半額にすれば、お客様は来るだろうが、その半額だから来たお客様はリピートはしてくれない。

当然ながら、お店を応援する気なんてさらさらないから、サービスが悪かったりすると本気で怒る。

だいたい、半額の値段にたいして、定価と同じサービスが出来るとは考えにくい。

結局は店側は少ない利益で大量の料理を作らされて、人件費はそのまま上乗せ。利益が出るはずはない。

結局儲かるのはグルーポンだけなんだ。

飲食店など、店主ももう少しシステムをしっかり理解した上で導入しないと結局損することになる。

利用する皆さんも、安いからと言って安易にこの商法に乗らないでくださいね。
我々飲食業界は、ただでさえ重労働で休みもなく低賃金なんです。

価格崩壊は、店が経営的に成り立ちません。

バブルの、大量消費時代なら、アリなシステムかもしれませんが、今はそうではないのですから。