スタメン見て驚いた。このカテゴリーでは情報少ないのでわからなかったが、アジア予選で得点王だった絶対的エースの南野が、調子落ちでダウン更にジャマイカ人を父にもつ!!鈴木武蔵が骨折明けでベンチスタート。
前半から圧倒的ポゼッションでボールを日本が支配するも、最後のところでシュートまで持ち込めない焦れた展開。

一方、ジャマイカはきちんと守ってカウンター一発、あわやポストに嫌われるという惜しいシーンもあり、前半をスコアレスドローに終わる。

さすがに、日本はボールを保持するも、全体的にスピード感がない。

しかしそれも、現地の気温39°を考えると致し方ない。

後半から鈴木武蔵を投入、すると左サイドを何度も裏を抜け出し決定機を作り流れが日本へ。

そして、ジャマイカディフェンス人が左サイドに気を取られている隙に右サイドを突破音符

見事なパス回しで交代出場のJFA福島アカデミー所属の松本昌也選手がゴールサッカー
一点を何とか守り、勝ち点3をゲット。

二年前、宇佐美世代はグループリーグを突破できなかったので、なんとか踏ん張ってほしい。

それにはエース南野の復活が鍵となるだろう。

やはりセンターバックの185cmコンビは安定感はあった。

グループリーグもう一戦はフランス3-0アルゼンチンというまさかの展開。

次戦はフランスと水曜早朝5時(日本時間)開始パー

頑張れ、94ジャパン台風