chito-netさんのブログ-101106_2056~01.jpg


今夜は、簡単ニコニコ

インドネシア語講座音符

一口に言うと、インドネシア語は時制がないのでラブラブ!

おおざっぱで簡単です。

ただし、実際には逆に時制を表現しないぶん、うまく意思が伝わらなかったリもしますがダウン

例えば、料理の名前は単純に材料名と調理方法をくっつけただけです。

ナシゴレンはナシ(ご飯)

ゴレン(炒める・揚げる)

アヤムゴレンはアヤム(鶏)
の唐揚げというぐあいです。

白いご飯(レストランなどでごはんだけオーダーしたいとき)
ナシプティ

他に、ミーゴレン(焼きそば) イカンゴレン(魚の唐揚げ) など、同じ感じだから覚えやすいですねニコニコ

因みに、じゃらんは道の事で、じゃらんじゃらんは散歩を意味します。

ホテルやロスメンなどの従業員に、何処に行くか尋ねられたら、一言「じゃらんじゃらんグッド!」と言えば、ニッコリ微笑んで送り出してくれます。


あっ、写真は当店のナシゴレン ¥700