
昨日は店休日だったので、休みの日じゃないと出来ないことをぼちぼち

先ずは菜園チェック

バジルとミントは今月中位までは収穫できそうです。
バジルはもう黄色くなりはじめたので、あとわずかです

今年初めてミントを植えてみました

バジルとおなじシソ科なんですが、茎が細く、そのうち地面に這うように茎から根がついて、そこからまた芽が生えて来ます。
丁度苺みたいな感じの育ち方です。
今年は試しに一株だけ植えてみたので、来年は株を増やして植えるつもりです。
残念ながら種の収穫はできませんでした

バジルはすぐたくさん花をつけるので、種もたくさんできて、翌年の春種を蒔くとたくさん芽が出てきます

さて写真はレモンです。
今年は昨年並に50個くらいはなってるでしょうか?
明日くらいから、お店で使うレモンはこの自家菜園で作ったレモンに替わります

来年2月くらいになると、野球の硬式ボール位の大きさになるので驚きです

サンキストなどの輸入レモンはやはり防カビ剤や殺虫剤、ワックスなど使われていますから、余り使いたくはないですね

もちろんうちのは殺虫剤なども一切使ってないので、見た目は悪いですが全く安全なので、ご安心下さい
