本日シリウスカップに参加してきました。

予選は6チームによる総当たりで2位になり決勝に進み、惜しくも負けてしまいました。
u8での大会は久しぶりで、優勝目指し頑張りましたが、あと少しという感じでした。

{26B77EC0-D613-44ED-9B4C-28F2013B32EB}

{60D4CBA2-5D1D-4905-A27B-FC616D82AD57}

{92A45239-7A20-4A81-AD04-60E2540779A5}

{F94AD279-D20C-434F-BB2D-C26308827BFB}

{4BF928FA-E3E0-408B-B84B-91B15C8BAFA8}

{5593415D-6957-4F64-AFA4-5C8DD07D0AF8}

{9C76F048-094C-465C-BAD9-748C55B0E55C}

{46E5156B-1B50-455B-A569-E8E0C71ACF7D}

{D3FBB7DA-8EAA-4FAA-A3AA-E0D74F36EA02}

{D7423E84-F9AA-4640-8812-B0065D492614}

予選、決勝ともにシリウスさんに負けてしまいました。
確かに個々のレベルでも少し劣るところはありましたが、それ以上にボールに対する執着心が負けていました。

ボール対してびびらず、身体をぶつける。
浮いたボールも体にあてる。
先にボールに触る。
転けてもすぐに立って次のプレーをする。

この年代はある程度出来ていると思っていましたが、いろんなチームとやるとまだ足りないということを思い知らされます。

期待している学年でもあるので、今の自分に満足せず、より高いレベルを目指して欲しいです。

今日はお疲れ様でした。

来月にはライオンズカップがあります!
優勝して、全員が賞品のメダルをもらえるといいですね。


シリウスさん、ありがとうございました。