吉本興業の社長の会見
非常に残念な会見でした

私は社長なんて仕事を全く理解できませんが
トップである以上
潔さと決断力は必要だと思います

社長だからといって
テレビに出るのも会見をするのも
普通ではあり得ない仕事だろうから
あの状況下で緊張したりうまく話せないのは
もしかしたら致し方ないかもしれない
だけどもっとやり方があったろうに…

パワハラ発言等
自覚なしに言ってしまうことはあるかもしれない
特にあの年代の人は
パワハラなんて言葉はなく
普通に言われてきた世代だろうから…

だったら素直にそう言ってしまえばよかったんだ
『言ってしまいました
    自覚が足りませんでした
    すいません』
って

対応が遅かったのも
嘘ついた宮迫さんと亮さんに非があるんだから
『驚いてしまって
    どうしていいかわからなかったから
    対応が遅れてしまいました』
それじゃダメだったの?


宮迫さんと亮さんの会見
嘘をつかなかったことで好評かだったが
そもそもこのふたりが嘘をついたのがいけないことから
社長のパワハラや事務所の対応の悪さに
話がすり変わってしまっている

確かに会社の対応は悪かった
でもそれを謝るだけで済んだはずなのに
あんなに歯切れ悪く
何かを隠してるみたいな回りくどさ
印象で負けてしまった
それは仕事が出来る出来ないではなく
社長としての器は…まだなかったのだろう
就任してまだ間もない
それだけは少し不憫にも思う

ただあの社長
仕事が出来る人間であることは間違いない
ダウンタウンのマネージャーを
売れる前からしていた彼
ダウンタウンを売ったのは間違いなく彼の手腕だ
ダウンタウンのお笑い番組全盛期を
1番近くで見てきた
お笑い界の良さも悪さも難しさも
よく理解した人であることは間違いないのだ


私は彼が社長を退任しなかったことだけは
素晴らしかったと思う
『責任をとって辞任』
私はこれが大嫌いだ
社長自らが重大な犯罪を犯した場合を除き
辞めることでとれる責任などないはずだからだ
これだけの事態を起こしたのを建て直すことこそ
本当の責任の取り方だと思う

彼がお笑いを愛しているのは間違いないと思う
ただ彼が見てきた時代とは
誓う世の中になっていることへの理解が
足りなかったんだと思う

是非
見事に責任をとって欲しいと思う