めっちゃんこ一生懸命入力したブログ、寝ぼけて削除してしまいました





早々にいいねして下さった、ランちゃん&ひなたちゃんママさん、tomo-copainさん、すみません











どこまで同じ文面になるかは分かりませんが

関東地方から北にかけて、地震が相次ぎ、怖いですね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
近畿地方も、南海トラフによる地震が発生しない事を祈ります。
阪神淡路大震災級の大地震を再び経験するのは、ゴメンですからね

あの時は、独り暮らしをしていて、実家の神戸から20㎞ほど離れた所にいました。
ドーンという、事故でも起こったのかと思うくらいの大きな音の後の縦振動に続いて、凄まじい横揺れがかなり長い間続きました。
気が付けば辺りは部屋ではなく、ゴミ箱

直ぐに実家に電話して、家族の無事を確認。
その時、阪神高速道路や、ビルが倒壊していた事を知らない私は、JRが復旧したら、お昼から帰るわねって言って電話を切りました。
その後、1週間電話は通じなかった。
通行規制で、第二神明道路も4ナンバーの貨物車輌しか通れなかったですが、幸か不幸か、マイカー5ナンバーのセダンを実家に置き、4ナンバーのジムニーに乗っていた私は、救援物資支援で、警察署で許可をもらい、須磨の公園で温かいおにぎりを配り、実家に着いたのは、3週間以上あとだった記憶があります。
震災後、携帯が急激に普及し、私もポケベルから携帯に変えました。
10代から20代半ば頃までは、情報処理コースでコンピュータプログラミングを学び、就職後はWindowsが開発され、Excelで色んな資料を作成してたので、全くの機械音痴ではないハズなんですけど

その頃、携帯嫌い、インターネット嫌いの主人と出会い、それから何も機械をいじらなくなりました。
いつも前置きがかなり長いですが、
その結果がコレです↓
https://ameblo.jp/ntachi-to-sakura
GO!保護犬GOさんのブログリンク張り付け失敗

コロナのせいで医療費支援のフリマなどが開催出来ず、皆さん考えてフリマサイトに出店されたり、アフィリエイトされたり、LINEスタンプ作成したりと、GOさん支援に対する行動力ってスゴイですよね



何も特技がないから、せめてリブログして、GOさんのブログリンク張り付けようとしたんです

昔取ったシノヅカ……??
キネヅカ……??
(旧巨人ファン)
頑張ってブログリンクの貼り方、お勉強しました





これで、GOさんのブログへ飛べばいいんですけど、また失敗したら、休みの日にゆっくりお勉強し直します





ぶぶさん、tentenさん、ご指導ありがとうございました

さて、まりちゃんはというとー…
乳腺腫瘍から出血していた事もあり、散髪とお風呂は控えていたのですが、先生に聞いたら、あっさりお風呂いいよーと言って頂き、全バリ姫となりました

ゴメン、まりちゃん

本日の教訓
日々、勉強




