4月、桜の季節になりました。




まりちゃんは、お水の摂取が足りなくて、まだ在宅点滴しています
歩き散歩を再開してからは、毎朝、散歩
散歩
とせがみ、おうちの中を走り回り、主人に怒られる
軽快な足取りのまりちゃん
挙げ句、興奮して、咳き込んで、カーカー言って主人に怒られる
毎日毎日バカだね
しかし、本当に体悪くて、しんどいんかな
分かってあげられなくて、ホントごめんね
さて、先日は私がブログを始めたきっかけを記事にしたのですが……
アップしたとたん、アクセス数が急上昇
普段は一桁か、たまに二桁のアクセス数が、あっという間に160超え
私的に驚異的なこの数字は、ぶぶさんのお人柄の良さと、GO!保護犬GOさんの純真無垢な活動の賜物

人って、こうありたいですよね

私はと言うとー
数日前の事ですが……
GOさんの何かお役に立ちたい、でもたくさんアイテム送れないしな、
“ちぎちぎ”
実際、ちぎるの手間が掛かりそうだし、これを送れば喜んでくれるかしらと思い、キッチンペーパーを買いに出掛けました
なのに、なのに……
おいおい
トイレットペーパーだって、もう欠品してないんだぞ
いくら退勤が夜遅いからって、超特価品だったのか
早く買いに来いってか
キッチンペーパーでマスクでも作るんか
あー

布巾使っとけや

もう、ええ加減にしてくれ
愚かなる日本人よ
コロナウイルスよ


と、しきりに怒ったけど、
後で “ちぎちぎ” の作り方のブログ見つけて、ロール状のキッチンペーパーで作るつもりだったんだけど、読めば折り畳んだキッチンペーパーを紹介してた。
折り畳んだキッチンペーパーの方が作りやすいから、そこで買えなくて良かったよ
何でもあかん、あかんの主人が、まりちゃんのお世話を完璧に出来るんやったら、他の事もすればいいと言うてくれてんけどな……
そんなん、出来る訳ないやん
点滴だって、まりちゃん暴れる君で、主人の抱っこがないと点滴の針刺せないのに
暴れて針の刺し直しが増えて来て、回数重ねる度にどんどん下手になっていくなあと言われるし
朝、昼、晩と働いてて、お薬の時間にうたた寝して何度も起こしてもらうし
まりちゃんどころか、私が出勤間際まで寝ていて、遅刻するんかーと、よく起こしてもらうし
なので、主人に内緒で、“ちぎちぎ”
いつ出来るか分かんないけど、
頑張るぞー

追記
小さな幸せ
お水を飲まない、ごはんを食べないが長い期間続いて、お腹空いたのか⁉️
動物病院で買う低脂肪フード、ささみにくるんで口に放り込んでいたから、10gから20gが限度だったのに、さつまいもをトッピングに自力で一気に75gも食べた

自力で食べる
普通の事がめちゃくちゃ嬉しい
今度は自力で水飲んでくれないかなー


