おはようございますニコニコ

いつも、なんて事ないフツーのブログを見て下さり、またコメントを頂いたり、とてもとても嬉しい限りでございますおねがい乙女のトキメキ

ありがとうございます照れ


チューリップアメブロを立ち上げた時、訳が分からず、アメンバー限定記事にしてしまっていた2件を全員に公開に変えましたアセアセアセアセ

今頃、限定記事にしてたら読んでもらわれへんのとちゃう!?
と、気付きました。


バカですねぇ~笑い泣き


もひとつ、なんて事ないフツーの記事ですけどね笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



もうすぐ傘ですね。

お散歩急がなきゃランニングです!!


昨日は、まりちゃんも私も、大変な1日でした。

脱水起こして倒れない様に、食欲回復するまで点滴で対処なのですが、先生から、


「在住で点滴する?」


「この金額って、技術料が入ってるから高いけど、おうちですればこの1回で5回分くらい点滴打てちゃうよ」


と、提案がありましたアセアセ


どんだけ技術料取ってるねんムカムカと、思いつつ、まりちゃん破綻寸前なので、やってみる事となりまして……

昨日、先生のご指導の元、まりちゃんに点滴の太い針を自分で刺して帰って来ましたびっくり


背中の皮膚を摘まんで、持ち上げて、

斜め45°くらい針を下に向けて〰️〰️

向こう側の皮膚を突き破らない様に〰️〰️


刺す!

ってね、簡単に説明し過ぎガーン

ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァって言いながら、針を刺したわよえーん






太い針の先(>_<)


いつもは、まりちゃん暴れるから、私が抱っこしたまま先生に針を刺してもらってましたが、
昨日は先生側に立って説明を受けてたので、助手の人に押さえつけられてたので、まりちゃんストレスMAXガーン


点滴の量を間違えれば、心臓に負担が掛かるから、量は絶対に間違えないでねって言われたのに、先生のいない間、助手の人に抱っこされてたから点滴の写真撮ってたら、50㏄余分に入ってて、先生から大目玉えーん

撮らんでもいいもん撮って怒られた写真


げっそりな私に、


「どう? 出来そう?」


って、


マドンナブームヨロシク
やるっきゃない!!
(byおたかさん)……ちと古い笑い泣き


でも、余分に点滴しちゃったから、本日は無しで、月曜日点滴チャレンジですアセアセ

横に先生いないけど、頑張るぞプンプン
点チャレプンプンチョキ


因みにまりちゃんは、ずっと助手の人に抱っこされ大暴れの結果……


脱水防止の為、事前に下痢止めを飲んでいたにも関わらずストレス性の下痢ピーと相成りました。

トホホえーん