こんばんは。 

てんです。



今日はまたまたちょっとネガです。

頭が痛いというのもありますが、

なんだか自信がなくなっています。




新しいことを始めようと

仕事もやめ、

勉強をしていっているのですが、

根本的な私の中のコンプレックスというか

思い込みというのか。

ただ今自信喪失中。




今まで色んなことを独学で勉強していました。

マッサージ、フラワーエッセンス、ヒーリング、

アロマなど色々。

今まで勉強してきたことを生かして

仕事にしようとしていたのですが、

どれもこれも独学なので講座を

受けたわけではありません。
 
専門用語、

言われてもわかりません。



そんなんで大丈夫なんだろうか?

人からリーディングができるとか、

カウンセリングに向いているとか、

癒されるとか言ってもらっても、

資格がないからダメ、専門知識がない

って思ってしまっています。
 




しっかり専門の資格を持っている人達を

羨ましいのと妬ましく思ってしまったり。



色んな勉強をしたくて講座を

受けたくてもお金がなくって

受けれなかった。



自分で探っていくしかなかった。

ある程度理解して使えるようになっても

私のやっていることは偽物って

思ってしまうのです。

ちゃんと学校でガッツリ勉強してないから。




そこのブロックがあるから

人の成功を素直に喜べない。

それがすごく嫌で仕方がない。

本質の私はどうなんだろう?

本質の私はみんなの幸せを喜ぶし

人と自分を比べたりしない。

比べる必要はないと思っている。

だけど潜在意識の思い込みが

マイナスの部分にフォーカスをしてくる。





私は資格ももっていません
 
私は専門的なことを勉強していません 

私は海外旅行も行ったことがありません

私は成功している人を妬んでいます

私は世の中のことをわかっていません

私はみんなが知っていることをしりません

私はいつもお金がありません

私は人の成功を心から喜べません



それがなんだっつうんだよ!

なんでできてないんだよ!

なんで喜べないんだよ!

なんでなんだよ!

綺麗事ばっかりで上っ面の

表面だけの仮面なんていらない

私だって認められたいんだよ!

私だって自信持って進みたいんだよ!

お金さえあれば!




そう思ってる。




いつもどこかで疑っている。

いつもどこかでうまくいきっこない。

そう思ってる。




自分と繋がってブレない自分を作りたくって
 
本郷綜海さんのスピプロ11期を

受講しているのに

ブレブレで調子がつかめない。



早く形にしないとって

焦りが出てきて仕方がない。




どこまでいけばいいんだよ。

いつまで頑張ればいいんだよ。




ずっとずっとこんな思いを持っています。

なんてひねくれているんでしょう。




でも、友達から同じようなことを

相談されたらきっと

「そうか、そうなんだね。

  資格がなくても十分すぎるくらい
 
できていると思うし、

海外旅行行ってなくても問題はないし、

お金がなくても今まで頑張ってきた

あなたはすごいよ!

その中でやってきたからこそ、

人の痛みもわかるんだよね!



人と自分を比べたところで

その人と自分は違うんだし。



とにかくありのままで、

思えなくったって、喜べなくたって

いいじゃん。

それが今のあなたなんだから。

だからって私はあなたが好きだし

嫌いになる理由にはならない」


きっとそう言うだろう。




自分を許す、

許せなかったら

許せない自分を許す

それでも許せなかったら、

それでも許せない自分を許す

どこまでも自分を許して許して

許し抜くこと


これは斎藤一人さんの言葉。


自分が良くないと思っている気持ちも

飲み込むのではなく、

そのまんま一緒にいます。

無理になくそうとする方が

辛いから。



まだまだ修行は続きます。


 
読んでいただき、ありがとうございました。