子どもの「今」が家族の宝物になる
⌂⚘
手形アート【みないろ】の
今木ちえみです
はじめは
なんとも言えない
可愛いさに一瞬で
一目惚れでした
すぐさま
私もやってみたい!!
見よう見まねで
チャレンジ
意外にむずかしい!と感じたけれど
その時間が
とっても楽しかったんです♪
子育て以外のことで
夢中になれる時間が持てたこと
すごく新鮮でした!
当時、1歳の長女と
一緒に楽しむことも出来
これは、親子で
Happyになれるもの
ママ時間と私時間の
両方を
叶えることができる!
親子の特別な時間
この時、私自身も
やっと母親1年生になれたんだ
1年が、節目のように感じ
これからのことを考え始めていました
あと何年で
夫の転勤があるか分からない
このまま希望している土地へ
行けるかどうかも分からない
土地勘もない知り合いも少ない
この場所で
幼稚園に預ける?保育園?
パート勤務?フルタイム?
いつかは子供と離れる時期が来る
そんなことを想像してみると
私には無理かも!!
(でも、
専業主婦でやっていくのも・・・)
・子供とは出来るだけ一緒に居たいし
兄弟も作ってあげたい
・収入も夫ばかりに頼るわけにないかない
・子供と家族との時間を大切にしたい
・家事も仕事も両立したい
当時の私は
こういう風に思ってました
手形足形アートに
やり方講座というのがあるのを
知った時は
娘のためにも
私自身のためにも
もっと深く知りたいし
早く知りたい
将来のために役立てたい
育児で落ち込みそうになった時
ふと手形アートを眺めると
やさしく包み込んでくれるような
温かい気持ちになり
自然と優しい笑顔の
私になれる時間が増えていきました
講座を受講する中で
手形足形アートは
子育て中のママ達が
育児をより楽しむことが目的
なのだということを知り
私自身の体験も
振り返り
私が今必要としていること
やりたいことは
これだと思いました!
我が子も
心待ちにしてくれるようになった
手形足形アート
「楽しい!またやりたーい!!」
親子の貴重なふれあいだと
感じる瞬間が
たくさんありました
言葉で伝えきれない愛情も
伝えることができる
そしてその愛情が
子供の心の土台となっている
親子で実感した
この手形足形アートの良さを
今度は他の
ママたちに伝えていきたい!
恩返しをしたい
あれほど
周りを見る余裕がなかった私が
育児を楽しめるようになって
今度は誰かのために
という気持ちになれたこと
小さな小さな自信の
積み重ねが
自信も取り戻せるように
なったんです!
*子どもの行事を優先してあげたい
*好きなことを諦めたくない
*子どものお手本となって
チャレンジする姿を見せてあげたい
*育児を楽しみたい
そんな理想の自分に
一歩でも近づくため
手足形アートを
まずはお子さんとおうちで
楽しむことから始めてみませんか?
そのための講座を開催しています
*手形アートとは
*ペタペタアートとは
小さなお子さんのかわいい雰囲気を
そのままにした
柔らかな色味と
マスキングテープを装飾に使用した
おしゃれなデザインが特徴です
*子どもと過ごせる時間を楽しみたい
*今の仕事や資格を活かして
スキルアップしたい
*おうちで出来ることを始めてみたい
*教室のメニューに加えたい
petapeta-art®アドバイザー講座です
子育てや保育の経験を生かすことができます
活動のサポートが充実しています
petapeta-art®に登録されているモチーフを使用することができます
※モチーフ使用について
petapeta-art®モチーフについては
著作権があります。
petapeta-art®のモチーフ資格取得講座を
受講されていない個人・団体・企業さまが
営利目的で無断模倣することは
著作権侵害となります。
*このような活動ができます
友人知人を集めたアットホームなレッスン
おうち教室を開いて講師活動
お教室メニューに追加
出張レッスン
イベントに出店
支援センターや商業施設で
ワークショップを開催
企業様向けイベントの開催
オンラインレッスン
現在は全国に
2300人以上の講師がおり
気軽に体験できる
手形アート教室も増えています
我が子の専属アドバイザーにもなれますよ♡
実際に、この講座を受けた
受講生さんから
感想と受けようと思った時の気持ちを
聞かせて頂いています
一部ご紹介させて頂きますね
petapeta-art®アドバイザーを受講するか正直悩んでいたのですが受講して本当に良かったです!説明の仕方もすごく具体的で、どんな質問に対してもすぐに回答してくださり、とても分かりやすかったです!
子供がいる中での受講も不安だったのですが、グズってしまっても優しく対応して頂けて助かりました。
(袖ケ浦市 1歳3ヶ月女の子ママ)
昨年子供を出産した私は、手足形アートを見た瞬間に心が奪われました!当時近くで開催している教室が分からなく、どうしても欲しくて見様見真似で自分で作ってみました。初めてで下手っぴながらも可愛さにときめきました!こんな可愛い我が子の手形足形、ママなら絶対欲しいはず!お友達やみんなに広めたい!そう思いきちんと受講をして教室やワークショップを開催したいと思いました。
(船橋市 1歳1ヶ月男の子ママ)
アドバイザー講座・フォローアップ講座含め
100名様以上の方に指導実績あり
*開催実績*
北海道・宮城県・埼玉県・千葉県・東京都・新潟県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・兵庫県・鳥取県・山口県・徳島県・岡山県・広島県・福岡県・沖縄県
今も繋がるご縁に感謝ですし
「受講して本当によかったです!」
と約1年分ファイリングされた
お子さんの成長記録を見せてもらい
私も本当に嬉しくなりました!!
子供が産まれると
自分の気持ちを整えることが
とても難しくなり
育児に慣れてきた頃に
ふと思うのは
私のしたいことって何?
このままでいいのかな?
新たにステージアップしたい
それは、子供の成長と共に
思うのが自然なことであり
『好き』に出会えること自体が
とっても素敵なことだと思っています
我が家の
子どもたちの話ですが
普段の様子を観察していると
おままごとをしている時の
会話やしぐさが
いいことも良くないことも
「あ!それ私の真似ー」
と思うことがあります
子供はいつもママのことを
見てるんですよね
お子さんにとっての
お手本はママ♡
いきいきとした笑顔で
チャレンジする姿を
見せてあげたいですよね
その姿を見て
ママがやっているから
私もがんばれる!
やってみようかな!!
子供が自立していく中で
「がんばってね」
という声掛け以外で
勇気づけをできるのが
ママのがんばる姿
なんですよね
実は、最近長女が
こんな風に言ってくれました
「将来ママみたいな仕事をやってみたい」
もう~涙ものです
私の場合
スタートは、手形アートだけでは
なかったのですが
講師活動をはじめて8年
気が付けば
約1000組以上の
ママとお子さんに
レッスンを
させて頂いており
ママになれたからこそ
見えた世界があります
ママ達の笑顔のお手伝いが
できる今が
本当にしあわせです
私らしく
がんばっていきたい!
前向きにがんばりたいと
思っている女性を
心から応援しています!!
【手形アート資格】120分
petapeta-art®アドバイザー講座
講座の流れ
*はじめに
自己紹介
1、手形アートの道具について
2、手形を上手に取るコツ
3、手形から手形アートへ
●インクの種類や特徴
●手形アートに向いている紙の種類
●マスキングテープの使い方
●塗料の塗り方や濃さ量について
●声掛けについて
●手形を取る際の注意点
などを学びます
*おわりに
*事務局サポート内容
petapeta-art®卓上旗など
受講後すぐに特典を受けることが
できるので
ご自身のペースで
お教室スタートができます^^
petapeta-art®アドバイザー講座
【開催日時】
11月14日㈭10:00~12:00
11月20日㈬10:00~12:00
12月4日㈬10:00~12:00
その他の日程の場合も
お気軽にご相談くださいね
7月26日㈮満席
ありがとうございます
その他の日程をご希望の方は
お申込みフォーム内にある
メッセージ欄に記載をお願いします
(千葉県富津市上飯野)
【ご自宅への出張】
木更津市・袖ケ浦市・市原市
千葉市
実績あり ※要相談
【オンライン講座】
zoomアプリを使用し
全国どこからでも受講可能
・オンライン・対面交流会
・イベントアシスタント依頼
私らしさを取り戻し
お手伝いが出来たら嬉しいです