こんにちは♡
 
先週末から夫がダウン👉息子ダウン👉ついに元気が取り柄のうるさい娘もダウン。
 
 
ということは。
 
 
母先週の月曜から無休で、しかも看病続きのうえ、勉強もしないとたまっていく・・・という状況。
 
 
今朝、朝から訳も分からご飯も食べずにぐずる息子に
 
 
 
わああああああああああああああ!!!
 
 
となりそうだったので
 
今日は、以前オリエンテーションで同級生が言っていた
 
今日は何もしない宣言をして
 
部屋に1人こもることにしました
 
 
 
 
 
そんなダメダメ母が書く記事を読んでくれる皆さんに今日は愛を込めて書きたいと思います♡
 
 
 
さて今日は
 
 
 
みなさん
 
 
 
子育てで一番必要なことってなんだと思いますか?
 
 
 
愛情
優しさ
厳しさ
などなど・・・・
 
 
お金!!
 
 
お金も大事大事。
 
でもなんか子育てにおいてはお金は上位にきますか??
 
 
 
 
私は幼稚園で働いていたことがあり
 
子どもと関わる上で気をつけていたことがあります
 
 
 
それはずばり!!
 
 
 
睡眠です
 
 
たくさん睡眠をとること。
 
これはわたしの父がよく言っていたことでもあるのですが
 
 
『子どもと関わる中で体調が悪い時と
眠い時は子どもといい状態に関われない』
 
 
 
そう!!
そうなんです。
 
睡眠が一番
 
先生がイライラするといい教育はできないのは目に見えてますよね
 
それでも眠い時は
 
 
もう、
 
リポビタンに頼る
 
みたいな生活をしていました
 
 
 
 
今母となって子どもと常に一緒にいる環境で
辛かった時ベスト3は
1、体調不良のとき
2、こどもが病気の時
3、家族に何かあったとき
 
 
 
ですかね。。。
 
 
あ。何が言いたいかというと
 
自分の体調と精神面でのことが子どもには大きく影響しているということです
 
 
 
昨日受講したスクールカウンセリングの内容には
 
子どもと関わる上で何よりも重要なことは
 
 
 
心のゆとり
 
だそうです
 
 
 
 
 
ゆとりをとりもどすべく
夫に任せてゆっくりさせてもらおうと思います