先月この投稿をして、

「明日に続く...♪」って書いてたのに、

もう1ヶ月も続かないままになってたので
今日はこのストーリーを更新したいと思います^^

 

 

 

今年の9月15日に行われるトライアスロンのアイアンマン

に出るべく、5日間のタイムリミットの中、合計14万円する参加費の

応援を呼びかけたというチャレンジ。

 

 

 

もう毎日夢中すぎて、本当に5日間、

 

 

いや、実はネタバラシをすると、

あの後5日では集まらなくって、直接大会本部に直談判して、

 

 

「お支払いを少し待ってもらえませんか?」

 

って聞いたら、本当に待ってくれて、、、、泣くうさぎ

 

 

 

結果、7日間延長してくれて、

『12日間で10万円集めるチャレンジ』

に変わったんですが。

 

 

とにかく無我夢中の12日間でした。

 

 

目の前のお客様、自分の起業のお仕事でもいっぱいいっぱいで・・・

でもそこに妥協は絶対したくなかった。

自分の趣味のために、お客様を置き去りにするなんて

嫌だった。

 

 

チャレンジストーリーは、

リールにまとめてみたので良かったらみてみて欲しいな^^

 

 

 

 

 

このチャレンジストーリーを作った時、

実はまだ、結果が出てなくて、ほんっっっっとうにどうなるか分からなかった。

 

 

 

「アイアンマンの大会参加費を作って参加権利をGEする」

 

これって、0か100かでしか結果はでない世界で、

「結果」ってすごい重要要素っぽいんだけどね、

 

 

私はこのチャレンジをして本当に大切なことに気づかされたんだよね。

 

 

 

『結果がどうでも良くなるくらい、途中過程で幸せを感じ、満たされる』

 

 

これができたら最強なんだって事。

 

 

結果が出る前の私がこれを悟ったから、腹落ち度が本当に半端なかった。

 

 

冒頭でもシェアした前回のブログでも書いた通り、

 

 

私は「自分が本当にやりたいこと」に蓋をしてた。

 

 

 

・どうせ無理だから

・今のスケジュールじゃトレーニングする時間捻出するの不可能だし・・・

・時間を惜しんで働かなきゃ生活が厳しいし・・・

・今のメンタルの乱高下状態じゃまた、全く何もできなくて14万円参加費払っても無駄になるかも・・・

 

 

 

頭の中の「思考」は「合理的に考えて」NOGOの選択をよしとしてた。

 

 

 

でも心は違ったんだよね。

 

 

 

今回はそこに向き合った事。

 

 

そしたら、そこに、とびっきりの気づきがさらにやってきた。

 

 

「なんでいつも私はこのシチュエーションになるんだろう?!」

 

 

という疑問から。

 

 

 

"お金が足りなくて苦労する"

 

 

私にはいつだってこのハードル

が現れ続けてきた。

 

 

 

ここを掘り下げて、

ワークライフスタイリスト仲間のりえちゃんに

掘り下げてもらって、

 

 

見つかったのが、

 

 

「人に世界に、もっと頼っていい。」

 

 

っていう気づき。

 

 

このブロックにOKを出して行ったらね、

ミラクルがどんどん起こり出した。

 

 

そしてその流れは今も続いてる。

 

 

5万、10万、15万、3億と、それぞれ面白いお金のミラクルがあったの(*´艸`*)

これについてはまたいつか語りたいなw

 

 

 

とにもかくにも言いたいことは一つ。

 

 

 

これです。

 

 

 

 

 

 

みんな、やりたいことやってる???

 

 

やったほうがいいよ。

 

 

やるとげんきになるよ☺️

 

 

 

やりたいこと分からない人。

やってる「つもり」なのにげんきにならない人はおいで^^

一緒に「ほんっっとのやりたいこと」探してみよ!

 

 

 

 

image

 

お豆腐メンタル女子の起業術セミナー

Coming soon♪