ニセコ出発日は、久しぶりの集中力を発揮して(笑)、家中を掃除 & 改造していました♪
 
もう、「今日東京に行かなきゃ行けない」のに、わたしの不在中に友達を泊める事になっていて、お部屋をどうにかこうにかゲスト仕様にしないと行けないというw
 
 
でも最近もっぱら家の掃除や家事にやる気をなくしていて、廃人寸前の生活をしていたので笑
 
(わたし、人の目がないとダメみたい)
 
 
朝からTO DO LISTを作って、「淡々と」こなしましたよ♪
 
 
 
この「淡々と」というワード、
 
前回の宮本佳実さんのワークライフスタイリスト養成講座でも何度か聞きました。
 
きっとこれは、"好き"を仕事にする時のキーワード。
 
 
"好き"を仕事にする時に付随してくる、色々な「やりたくないこと」「大変だと感じること」。
 
 
"好き"を仕事にするって、"好き"なコトだけって勘違いしがちだけど、
 
 
もちろん、それだけじゃない。
 
 
"好き"を実行するためには、いろいろでてくるTO DOがありますよね。
 
 
あそびでも一緒。
 
 
海外旅行に行くためには、めんどくさいビザの取得や、パッキングや、航空券・宿泊地の手配がある。
 
それはワクワクしてできる?
 
じゃあたとえば、旅行に行く!と決めたから、旅行の休みまでに、終わらせなくてはならない仕事をやっつける、とかはどうでしょう?
 
 
"好き"をやるために、ストレスを感じることってきっと誰にでもある。
 
 
そう、
 
 
それを「いかに楽しむか」なんですよね。
 
 
「淡々とやるTO DO」
「楽しみながらやるTO DO」
 
これを分けて付箋に書いて貼ると良い、ということを起業仲間の木村由佳さんに教えていただきました♪
 
 
明日も、オランダから帰ったら、由佳さんにTO DO 付箋リストの使い方を
更に伝授してもらう予定ーーーーー♪♪♪
 
 
海がきれーーーーーに見えるという由佳さん行きつけのカフェも楽しみでしょうがない(*´艸`*)♡