ユーリ・ノルシュテインの『霧につつまれた はりねずみ』です。
10分間と短時間でありながら、心の奥のとても深いところに響きます。
何度、見ても、毎回、伝わってくるものがあります。
元気がない時にも、オススメです(^^)
日本語の吹き替えもありました。
やっぱり、ロシア語の響きが良いとは思いますが、
小さなお子様には吹き替えが必要ですものね。
この作品と出会ったのは、かなり前のこと。
東欧やロシアのアニメが面白いと気づき、購入したのが、
ユーリ・ノルシュテインでした。
何作か入っていて、ハリネズミはそのうちの1本です。
そのDVD、今でも売られているのですね。
![]() | ユーリ・ノルシュテイン作品集 [DVD] 4,104円) Amazon |
このアニメを上手に絵本にした作品もあります。
これはこれで、素敵。
私のお気に入りで、治療院にも置いています。
これらは私の趣味ですので、万人向きではないかも知れません。
大切なのは、「元気になる」「癒されれる」定番を作ること。
自分の気持ちを動かせるポイントを用意しておくのです。
気持ちの切り替えが完了すれば、たとえ凹むことが起きてても、
新しい発想で自分の世界をとらえ直すことができる。
温かいミルクでもいいし、ペットとの触れ合いでもいいんです。
条件反射レベルにできたら、使い勝手が向上します。
いろいろ応用できるテクニックです。

