久しぶりのブログとなってしまいました😅

また今日からなるべく毎日がんばります!!


先週末は土曜日→練習試合🏀

    日曜日→午前 練習⚡️

       →午後 練習試合🏀

というスケジュールでした‼️


この前の土曜日は体育館が使用不可日で困っていたところ

千葉市の仲良しチームさんが練習試合にお招きくださり本当にありがとうございました🙏


バスケのレベルも高いのですがチームワーク最高のチームさんなので、心がほっこりしました😆


とっても良い仕上がりで、すごいディフェンスとリバウンド力だなーと思ったのでこちらとしては予選で負けてしまった分そのチームさんには春大会、頑張ってほしいなーと心から応援しております📣



日曜日の午前中は、中1のOBのTくんも来てくれて

体験にかわいい1年生と年長さんのご兄弟も来てくださり楽しいチーム練習でした🏀


現在人数が少ないので、OBが来てくれると特に高学年のメンバーたちはいつもの3倍笑顔で楽しそうでした✨

技術的にも自分たちより圧倒的に上のレベルの人と練習できることはプラスでしかありません‼️


Tくんも他のOBたちもまた来てねー😏


また体験に来てくださったご兄弟さんも、とっても一生懸命で楽しそうに練習参加してくださりありがとうございました😊

またぜひお待ちしてます🙏


日曜日の午後は、またまた仲良しチームさんとのホームでの練習試合でした🏀


お会いするたびに相手チームさんのお子さんたちは大人っぽく技術も心も成長されていて、指導者さんも親御さんたちも子供達も全員が強い気持ち強い目標を持って日々頑張っているのだろうな〜と感じました✨

全員がフリースロー外さない‼️切り替えもめちゃくちゃ速い‼️

見習わなければと思いました😅


相変わらず礼儀や雰囲気も温かく、ありがとうございました😊


そのチームのお子さんたちと優勝しなかったらアイスおごってもらう約束したのでとっても応援してます🏀笑



また、その日は2チーム練習試合だったのですが

中2のOBのRくんが審判や指導手伝いに来てくれてとっても助かりました✨

いつも気にかけてくれてありがとう🙏


A戦の審判やりたい!と積極的に練習してくれて

前よりも自信を持ってナイスジャッジ出来ていたり笛の音やシグナルの出し方がハッキリしてきてよく練習してくれてるな〜さすが努力家のRくんだ‼️と私も見習わなければと思いました👍

1コーター目から笛をどんどん鳴らせるのはなかなかすごいと思います🤩


さらにコーチが審判してるときは、ベンチに入って指導してくれました!

最後のB戦、強いチームさん相手にボールが全く運べず手こずっていたら

Rくんがナイスタイミングでタイムアウト取ってくれて作戦を指示✨


それはかつて、コーチがRくんたちの代が5年生や6年生の春の頃

ボールが運べず手こずっていたときに奥の手として教えた方法😏


それをコーチよりも分かりやすく的確に指示してました‼️笑


私を超えてしまってはダメですよ😆と思いながら

OBの審判技術や指導技術の上達にもうれしく思う1日でした✨














ありがとうを伝えたい人

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する