トイトレ、ウェブセミナーやります(レター払いも可能です) | 聴いて、認める!アドラー心理学勇気づけ×柴田メソッド®育児インストラクターちあきのブログ

聴いて、認める!アドラー心理学勇気づけ×柴田メソッド®育児インストラクターちあきのブログ

2013年に第一子(娘)を出産後、すっかり育児日記になりました☆
2016年に第二子(息子)を出産。
柴田メソッド×勇気づけで毎日笑顔♪

1歳半の息子が先週くらいから、トイレでうん◯出来るようになりましたー

という記事を書いたのですが、そこから未だに失敗なく、毎回トイレでしていますウインク

そして、昨日、おしっこもトイレでしました。

息子が自分で教えてくれるのですが、それがまたかわいい❤️

一時期トイレ拒否もしていたし、これから2歳過ぎてくるとまたトイレ嫌ーという時期もあるかもしれませんが、このまま習慣にしたいですね爆笑

私は特にトイトレを意識しているわけではありません。

ですが、そんなトイトレ記事が人気で、トイトレを気にしている人が多いのかな?
と思うので、次のウェブセミナーはトイトレをテーマにしますウインク

セミナーは、母親支援協会の代表理事 柴田さんに講師をしていただきます。


トイトレが子どもに与える影響
トイトレの開始時期
トイトレの進め方

体の仕組みと脳の仕組みまで、くまなくお話してもらう予定です。
トイトレを間違えると、子どもの自己肯定感に影響を与えますのでね。

講義が40分

その後、質疑で40分

ウェブセミナーはzoomという無料アプリを使用して行います。
ご自宅からパソコンやスマートフォンで受講出来ます。
テレビ電話を大人数でするイメージですニコニコ


日時は、

3月9日10時〜

ワークショップも行います。


詳細、申し込みはまた後ほどアップしますね!



レター払いでも受け付けます。
レター払い希望の方や、お席確保しておきたい人はレターいただけたら、先にご案内します。

つまり優先予約ですチュー
予約、とか、9日なので9とかでわかりますので〜