今週のコノハメニューです。 | コノハ日記

コノハ日記

福岡県田川郡香春町採銅所2546-2
TEL0947-32-3048
 古民家カフェ
営業 水・木・金 11:00~16:00

気付けば夏休みも残すところ、残りわずかですね。

お兄ちゃんと妹が仲良く交互に病気して、引きこもりの夏休みでした。

今週のコノハメニューは


となっております。

水曜日は一席空いてます。
木曜日と金曜日はお席に余裕があります。

ランチは、数に限りがございますので
ご来店の際は、お電話にてご確認とご予約をお願い致します。

皆様のご来店お待ちしております。

今後のお休みですが、
8月30日(水)、31日(木)

9月1日(金)

6日(水)、7日(木)、8日(金)

13日(水)、14日(木)、15日(金)

20日(水)、21日(木)、22日(金)

となっております。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

【金継ぎ教室のお知らせです。】

cross fmファームグリーンライフ講座「初心者のための金継ぎ教室」
講師:木工「素白」赤司隆幸さん(田川・採銅所)

お気に入りのお皿やコップ。欠けたり割れたりしてるけど、
大好きだったから…と棚に眠っていませんか?
自分で修理して使うと、なんだかうれしい。よりいとおしさが増すことでしょう。

9/10(日)10:30~12:30
開催場所:KOURA natu-garden(小倉駅前 COLET/I‘m10階)
参加費:1,500円
募集人数:限定15名
お問い合わせ・お申込:farm@crossfm.co.jp

※ひびや、割れ、欠けのあるコップやお皿をお持ちください。油汚れなど無いよう、洗ってきてください。
※お一人3個、一つにつき3ヵ所の接着まで可能です。割れてパーツがないところも、1cm四方まで粘土で埋められます。
※本来は漆と金粉で何日もかけて接着しますが、今回は初心者講座につき、簡易的に接着剤と漆と真鍮粉で行い、仕上げには銅を使用します。
※約1週間cross fmで保管し、先生が仕上がりを確認後に、引取りに来ていただきます。