今日はマジで細木数子の『大殺界』と言う言葉が当てはまる日です。最悪な出来事が重なりました…。
私の1日の疲れを癒やしてくれるのが、『お風呂』…そのお風呂に裏切られたというか…なんと言うか…

いつものように風呂釜にお湯をはっていたら、旦那さんが慌てて「お風呂の水が外に噴き出しよる
」って…想像つきますか�

分かりやすく説明すると『水のトラブル、クラシアン。』のCMのような…
ピューって噴き出す感じで、お風呂の水が外に噴き出していたのです…ボイラーで沸かすお風呂だから、タンクの老朽化で穴が空いたのでしょう…
仕方がないから、応急処置で風呂釜の2つ穴にガムテープをはってお湯を貯める作戦にかかったのですが、普段は薪でお風呂を沸かすので、ガスで沸かすのなんて一年ぶり

いざ、給湯器のボタンを押して、お湯をひねると…
「あれ?」
給湯器:「ガスの元栓があいてません」
…なに
意味分からん


旦那さんと2人でパニック
たちまち、家中のガスというガスがつかなくなって、頭の中で一瞬…

『やだっ
お風呂入れんやん』とか色々、走馬灯のように思いがかけめぐり…

慌てて知り合いのガス屋さんに電話したら、給湯器をつけるとガスの消費量がハンパないみたいで、ガスが停電みたいに落ちたんです…
『こんなの初めてぇ
』

でもガス屋さんに電話して一気に問題解決

こうして無事にお風呂に入ることが出来ました。
普段、何気なくしていることが止まるとこんなにもパニックになるんだなぁ…